元探偵の行政書士が浮気調査について解説するサイト

LINEの浮気調査を実際の画面で解説|アプリでの遠隔監視は困難

LINEの浮気調査を実際の画面で解説|アプリでの遠隔監視は困難のアイキャッチ画像

「最近、旦那がスマホの通知を非表示にした」
「急に妻がスマホを裏側にして置くようになった

浮気相手とのやり取りをしていることを隠したい」との思いから、これらの行動を取っているかもしれません。

月間ユーザーが9500万人を超えているLINEは、浮気相手とのやり取りでも多く使われるメッセージアプリです。LINEを調べることで、浮気の痕跡をつかめる可能性があります

LINEを調べる方法として、隙を見て直接スマホを覗き見る方法と浮気調査アプリで遠隔で調査する方法がありますが、アプリでの方法はインストールのハードルが高くオススメできません

この記事では、なぜ浮気調査アプリでの調査は困難なのかやLINEの具体的調査方法を実際のスクリーンショットの画面を用いて自分でできる浮気調査の解説しています。

この記事を読むことで、あなたの不安や疑問を少しでも解消する手助けとなれば幸いです。

この記事を書いた人

元探偵としての経験や行政書士としての法的知識を生かし、浮気調査に本当に必要なノウハウを提供する「浮気調査のほんとのところ」運営者。浮気で悩む人を応援し、悩みを解決できる情報を発信中。

行政書士の
中村です
目次

LINEを浮気調査する前に知っておくべき事

挿絵

LINEは月間9500万人以上が利用するコミュニケーションツールであり、浮気相手との連絡に使用される可能性も高いアプリです。

法に触れる可能性のある調査を避け、予期せぬトラブルを防ぐためにも、浮気調査を行う前に知っておくべき点をここで説明します。

LINE調査の基礎知識と、わかる事とわからない事を把握し、リスクを最小限に抑えた調査を行いましょう。

LINEを浮気調査する前に知っておくべき事
LINEの浮気調査でわかる事わからない事
浮気調査アプリでの遠隔監視が困難な理由
勝手にラインを覗くとプライバシーの侵害になる可能性がある
LINEを覗き見がバレた時のリスクとは
スマホのロックの解除が必須
LINEのやり取りを証拠として残す方法

それでは、項目ごとに詳しく見ていきましょう。

LINEの浮気調査でわかる事わからない事

挿絵

LINEの浮気調査でわかる事わからない事を以下に記します。

わかる事わからない事
浮気相手とのやり取りの内容
浮気相手との親密度
浮気相手の名前やニックネーム
肉体関係の有無
LINEの調査でのわかる、わからない

「デートの約束」や「愛している」というメッセージから浮気の存在を疑うことはできます。しかし、法的に使える肉体関係があったことを示すやり取りは稀です。

そのため、LINEの浮気調査では「浮気を確信するための調査」が主な目的になることを念頭に置いて行うと良いでしょう。

参考:法的にも利用できる肉体関係があったことが証明できるやり取りとは
浮気相手との性行為中の二人の写真
→顔まではっきり映り、性行為していることが明らかな写真。

「昨日は二人でお泊り楽しかったね」などのやり取り
→二人で泊まっていることがわかると、肉体関係があったと認められる。

「○○君のH激しすぎ」などのやりとり
→やり取りの中で、性行為を行ったことがわかれば、肉体関係があったと認められる。

写真以外の痕跡は、冗談で性的行為を示唆する内容を送っただけと言い逃れされる可能性もありより詳しい調査が必要となります。

浮気調査アプリでの遠隔監視が困難な理由

挿絵

監視アプリmSpyや浮気調査アプリケルベロスをパートナーのスマートフォンにインストールすることで、自分のスマートフォンから遠隔でLINEのやり取りや相手の居場所を知ることができます。

しかし、これらをスマホの持ち主に無断でインストールして浮気調査するには、法的リスクがあります。以下で順を追って解説します。

浮気調査アプリの法的リスク
①アプリをインストールする際にIDやパスを本人になりすまして入れる行為
:不正アクセス禁止法の違反

②アプリを無断でインストールして動作させる行為
:不正指令電磁的記録供用罪に該当

③スマホの動きや位置情報を無許可で知る行為
:プライバシーの侵害の可能性がある

許可を得てインストールすることは問題ありませんが、パートナーに知られずに浮気調査をしたいと考えている人にはアプリを利用しての浮気調査は不可能でしょう。

そのほかにも、パソコンを使ってスマホの情報を得たり、クローンスマホから覗き見する方法もありますが、どれも違法な方法なので行わないようにしましょう。

勝手にラインを覗くとプライバシーの侵害になる可能性がある

挿絵

スマホの覗き見行為(勝手にスマホの中身を見る行為)はパートナーとの関係性でプライバシーの侵害で訴えられるリスクが異なります。

婚姻関係がある場合

婚姻関係にある場合、配偶者が不貞行為を行っていると疑う根拠があれば、浮気調査を行うことに一定の正当性が認められます

プライバシーの侵害での裁判は民事裁判なので、パートナーがあなたを訴えることは出来ます。しかし、夫婦間でスマホを覗き見た程度で賠償請求されるほどの違法性があると判断される可能性は低いと思われます。

ただし、これは一般論であり、担当する裁判官や各々の状況によっては認められる場合もあるので注意は必要です。

婚姻関係が無く、単なるカップルの場合

単なるカップルの場合、スマートフォンの覗き見は避けるべきです。

婚姻関係がない場合、「浮気行為も個人の自由」として扱われるため、勝手にスマートフォンを覗いたことによりプライバシーの侵害で訴えられると、その訴えが認められる可能性は高いでしょう。

LINEの覗き見がバレた時のリスクとは

挿絵

プライバシーの侵害以外のリスクをここでは解説します。覗き見がバレてしまうと①関係性が悪化するリスク②浮気を疑っていることがバレるリスクがあります。

①関係性が悪化するリスク


スマホの中身を見られて気分の良い人はいません。二人の信頼関係を傷つけ、関係性が悪化する可能性があります。

②浮気を疑っていることがバレるリスク

浮気の疑惑を持っていることがバレると、浮気の証拠の隠滅警戒した浮気を行うようになります。そうなってしまうと、浮気調査での成果が得にくくなり、結果として自分での浮気調査は難しくなります

スマホのロックの解除が必須

挿絵

スマホの中のLINEを覗き見するには、スマホ自体のロックを解除が必須となります。

ロック解除の裏技は存在せず、ロック番号やパターンを知る必要があります。

パスコード解除のヒント
・子供がパスコードを知っている場合がある
・誕生日や記念日などの数字

機種によって異なりますが、複数回の間違いはロックがかかるものがあるので注意が必要です。

泥酔時や就寝中に指紋認証で解除する方法もありますが、バレるリスクが高いので、私はオススメしていません。

ロックが解除できない場合は、LINEの調査はあきらめましょう。

他の調査方法についての記事はこちら→【18種類の手法あり】浮気調査を自分でやる方法まとめ【元探偵の行政書士直伝】

LINEのやり取りを証拠として残す方法

挿絵

LINEの調査を行って、浮気と判断できるやり取りを見つけた場合、自分のスマホのカメラで写真を撮り証拠としましょう。

写真を撮るときの注意点
・撮影日時がわかる写真(日時が表示されたホーム画面など)を撮る
・ピンボケはなく、内容が読み取れるかを撮った写真を見て確認する
・パートナーのスマホとわかるような写真(スマホケースや周囲の状況など)撮る
・会話など一連の流れがわかるように、複数の写真を撮る。

スマホの中身の写真の具体例1
スマホの中身の写真の具体例1
スマホの中身の写真の具体例2
スマホの中身の写真の具体例2

これらの写真を撮っておくことで、後に浮気についての話し合いで言い逃れがしにくい証拠となります。

自分のスマホで写真を撮る理由(タップで開く)

・誰のスマホのスクリーンショットなのかの証明が難しい。
・転送行為はなりすまし行為と判断される可能性があり、法に触れる可能性がある。

LINEの具体的浮気調査方法【重要性の高い順に実際の画面で紹介】

挿絵

限られた時間の中で、LINEの調査を行うには、効率的な調査が求められます

ここでは、効率よく調査するために、重要なポイントを順に、実際の画面を使って解説しています。

具体的浮気調査方法
非表示にされているトークルームの表示方法
通知オフされているトークルームの見分け方
トーク全体の検索で「好き」と一括検索する方法
LINE通話履歴をまとめて確認する方法
LINEアルバムをまとめてみる方法
友達リストのお気に入りの確認方法
相手の表示名を変更しているのかの確認方法
オープンチャットの確認方法

それでは一つ一つ解説していきます。

非表示にされているトークルームの表示方法

挿絵

LINEのトークルームの非表示機能は、トークの一覧から特定のトークルームを隠す機能です。

この機能を使うと、LINEを一時的に誰かに見られても、浮気相手とのやり取りがすぐには分かりません。

ここでは、非表示にされているトークルームがないかを確認し、再表示する手順について解説します。

LINEアプリの非表示リストを再表示する8ステップを記載した図解画像
LINEの非表示のトークルームの再表示

隠されたルームの確認と再表示する方法
①LINEのホーム画面で右上の歯車をタップします。
②トークをタップ
③非表示リストをタップ
④トーークルームのを再表示をタップ
⑤トークルームを確認します。→トークの履歴の最新順で並びます。
※再表示にしたトークルームは非表示に戻しましょう。
⑥非表示にしたいトークを左スワイプし、非表示をタップ
⑦非表示をタップ

図解を挿入

調査がバレないように、再表示したトークルームは確認後、再び非表示に戻しておきましょう

通知オフされているトークルームの見分け方

挿絵

LINEの通知オフ機能とは、スマホのロック画面にLINEの通知が表示されないようにする機能です。

特定の相手からの通知をオフにすることが可能なので、浮気相手のトークルームが通知オフに設定されている可能性があります。

通知オフされているトークルームの見分け方:
トークルームの横にあるスピーカーアイコンに斜線が入っている場合、そのトークルームからの通知はオフになっています。

LINEアプリの通知が非表示のトークルームの見分け方の図解
通知オフの見分け方の図解

トーク全体の検索で「好き」と一括検索する方法

挿絵

浮気に関連しそうなキーワード(好きなど)を一括で検索することで、効率的にLINEの調査を行えます

浮気に関連しそうなキーワードの検索方法の図解
浮気に関連しそうなキーワードの検索方法

検索の方法
①検索窓をタップ
②検索窓に浮気に関連しそうなキーワードを入れて検索
③ヒットしたトークルームの調査

浮気に関連しそうなキーワード例
・好き
・会いたい
・ハートの絵文字(絵文字にして検索)
・秘密

これらのキーワードに加えて、自分が恋人時代によく送られてきたキーワードがあれば、それも調査してみましょう。

LINE通話履歴をまとめて確認する方法

挿絵

LINEでの通話履歴を一覧で表示する機能があります。

LINEの通話履歴を確認する方法の図解
LINEの通話履歴を確認する方法

一覧表示のやり方
①LINEのホーム画面で右上の歯車をタップします。
②通話をタップ
③通話/ニュースタブ表示をタップ
④通話にチェック
⑤×をタップして戻る
⑥通話をタップ
⑦過去の通話が一覧で表示される

確認し終わったらニュースのタブに戻しておきましょう。③の手順でニュースをタップ

LINEアルバム(写真)をまとめてみる方法

挿絵

LINEアルバム機能とは、友人などと写真を無期限で保存および共有できる機能です。

浮気相手との写真も、スマホ本体ではなくLINEアルバムで保存している可能性があります。

LINEアルバムをまとめて見る方法の図解
LINEアルバムをまとめて見る方法

LINEアルバムの探し方
①LINEのトーク画面で写真アイコンをタップします。
②「アルバムをまとめて見る」内で浮気に関連しそうなアルバムをタップします。

注意点として、アルバムの中に表示されている日時は「アルバムに保存した日時」であり、「撮影日時」ではないので、注意しましょう。

友達リストのお気に入りの確認方法

挿絵

LINEの友達リストのお気に入りの登録機能は、特定の人をお気に入り登録することで、友達一覧を探さずにすぐにアクセスできるようにする機能です。

浮気相手をお気に入り登録することで、素早く連絡が可能になります。

お気に入り登録された人の確認方法の図解
お気に入り登録された人の確認方法

友達リストのお気に入り登録の確認方法
①LINEのホーム画面をタップ
②友達リストのお気に入りをタップ
③トークをタップ
④トークの内容を確認

お気に入り登録が複数登録されている場合は、五十音順で並びます。友達の名前は任意の名前に変更できるので、この点については次で詳しく解説します。

相手の表示名を変更しているのかの確認方法

挿絵

LINEで表示される友だちの名前は、任意の名前に変更可能です。

例えば、浮気相手の名前を「○○部長」といった形に変更することで、通知を見られても相手が浮気相手であると気づかれにくくなります。

偽装された名前かどうかの確認する方法の図解
偽装された名前かどうかの確認する方法の図解

本当の名前の確認方法
①浮気を疑いがあるトークルームをタップ
②表示されている名前をタップ
③名前の横のペンアイコンをタップ
④友だちが設定した名前を確認

浮気相手の名前をバレないように偽装する名前とは
仕事関連の役職や名前
例)「山田部長」、「佐藤課長」
一般的な架空の友人の名前
例)「佐藤さん」「鈴木君」

すべての名前を調べることは困難ですので、浮気を疑うようなやりとりをしている人物の名前を優先的に調査すると効果的です。

この方法で、実際の相手の名前を知ることができます。ただし、友だちが設定した名前は本名以外で登録されていることもあります(ニックネームの可能性もある)ので、その点には注意が必要です。

オープンチャットの確認方法

挿絵

LINEのオープンチャットは、同じ趣味や特定の話題について匿名で交流できるチャット機能です。

LINEのオープンチャットで出会って浮気に発展するケースもあるため、どのオープンチャットに参加しているかを確認することは有効です。

オープンチャットの確認方法の図解
オープンチャットの確認方法

参加中のオープンチャットの確認方法
①右上の角丸四角のアイコンをタップ
②右下のマイチャットをタップ
③参加中のチャットを確認

これらの手順によって、パートナーが参加しているオープンチャットの内容を把握できます。

LINEの調査と合わせて行いたいスマホの調査

挿絵

LINE以外の調査が必要な理由は、浮気の証拠がLINEに限らず、スマホ内の他の場所にも存在する可能性があるためです。

ここではスマホの中で、浮気の痕跡が残りやすいものに焦点を当て解説しています。

スマホの調査方法
LINE以外のメッセージアプリの確認
通話履歴の確認
写真フォルダの確認
インスタやX(旧Twitter)のDMの確認
検索履歴の確認

注意点として、通話履歴やSNSのダイレクトメッセージ(DM)を利用して浮気相手と直接連絡を取る行為は、確実にトラブルの原因となります。

浮気調査を行う際は、感情を抑えて冷静に対応することが重要です。

あわせて読みたい
【携帯チェック】どこを見る?浮気の確証を得る10個の調査方法を解説 元探偵が実際の携帯画面やアプリアイコンを例に挙げ、効率的に浮気の痕跡を得るための携帯チェックの方法を解説。証拠の残し方とリスクなど必要な情報を一まとめにして紹介します。

LINE以外のメッセージアプリの確認

挿絵

LINE以外のメッセージアプリで、浮気相手と連絡を取り合っている可能性もあります。

ひと通りメッセージアプリを確認すると良いでしょう。

具体的な調査方法
①スマホのアプリ一覧を開き、メッセージアプリを探す
②各アプリを開き、やり取りの履歴を確認

メッセージアプリのアイコンを紹介

ここでは、浮気によく用いられるメッセージアイコンを紹介します。

浮気で使われやすいチャットアプリのアイコンを一覧で記載している画像
主なメッセージアプリのアイコン

浮気相手とのやり取りが見つかった場合は、記事内の「LINEのやり取りを証拠として残す方法」に記載しています。

通話履歴の確認

挿絵

浮気相手と電話でやり取りしている可能性も高いため、以下のポイントに注意して通話履歴を確認してみましょう。

通話履歴の確認すること
・浮気相手の名前及び電話番号
・連絡の頻度
・連絡を取り合っている時間帯
・通話時間の長さ

これらの情報を一つずつメモを取るのは大変なので、怪しい相手の情報を自分のスマホのカメラで撮影し後で分析すると良いでしょう。

浮気相手の名前を偽装して登録している可能性もあります。通話の頻度や時間帯、通話時間の長さから不自然な履歴がないか確認しましょう。

通話履歴の情報は、浮気の決定的な証拠にはなりませんが、浮気の確証を得られる可能性があります。

写真フォルダの確認

挿絵

スマホ本体に保存されている写真フォルダを確認することは、浮気相手との写真を見つけるために有効です。

特に、スマホの機種によっては、撮影場所と日時が写真に記録されている場合があります。これらの情報から、浮気が行われた場所や時間を把握することが可能です。

以下に、iPhoneの撮影場所と日時の確認方法を解説します。

iPhoneの撮影場所と日時の確認方法

写真の位置情報を確認する方法の図解
写真の位置情報を確認する方法

①写真アプリをタップ
②最近の項目をタップ
③調査する写真をタップ
④画面下の「i」をタップ
⑤表示された地図をタップ(撮影日時の確認はここ)
⑥表示された地図の場所を確認(撮影場所の確認はここ)

この方法により、浮気が疑われる写真の撮影場所や日時を特定することができ、調査に役立ちます。

インスタやX(旧Twitter)のDMの確認

挿絵

インスタグラムやXでのダイレクトメッセージ(DM)で浮気相手とのやり取りを行っていることもあります。

SNSのダイレクトメッセージを確認する方法の図解
SNSのダイレクトメッセージを確認する方法

検索履歴の確認

挿絵

GoogleやSafariなどのインターネットブラウザやGoogleマップの検索履歴を確認することで、パートナーが最近何に興味を持ち、どこへ訪れたのかを把握する手がかりとなります。

検索履歴の確認

検索履歴のキーワードを確認することで、浮気の可能性を感じられる手がかりを得られる可能性があります。

パートナーの行動や考えを推測するキーワードとは
・【二股】【浮気】【バレたら】などの浮気に関連しているワード
・【ホテル】【レストラン】【デートスポット】など場所に関連するワード
・【恋人、妻、夫との関係の悩み】【別れ方】といった悩みや気持ちに関するワード

マップの検索履歴の確認

マップの検索履歴は、実際に行ったかどうかはわからないので、注意が必要です。(行った場所から自宅までの検索をしていればほぼ行っていると思われます。)

浮気が発覚した後の行動とは

挿絵

LINEの調査で得た証拠によって、今後の行動の選択肢が変わりますが、ここでは浮気を確信できるやり取りが見つかったと仮定して話を進めます。

浮気を確信した後の主な選択肢
話し合い
法的手段の検討
とりあえず今は何もしない

これらの対応が考えられます。

具体的な対応方法については、次の見出しで詳しく説明します。

浮気が発覚した後の話し合い

挿絵

話し合いで重要となるのは、パートナーが浮気の事実を認めるかどうかです。

浮気を認めた場合、浮気の事実が明記された念書を作成し、今後の関係をどうしていくかを二人で話し合います。

一方、浮気を認めない場合、認めざるを得ない証拠が必要となります。

また一度浮気調査していたことが相手に分かってしまうと、浮気の証拠を消すなど警戒されるため、浮気調査が困難になります。

浮気を認めざる得ない証拠の例
・ラブホテルに浮気相手と出入りする様子を捉えた写真
・浮気相手と手をつないだり、ハグをしたりなど親密さがわかる写真
・浮気相手と旅行などで同室に泊まったとわかる写真
・浮気相手との性行為があったとわかる録音音声

これらの浮気の証拠を得ることは、自分で行う浮気調査では難しいので、探偵に依頼することをオススメします。

どうしても自分で浮気調査を行いたい方は、こちらの別記事【18種類の手法あり】浮気調査を自分でできる方法まとめを参考にしてください。

法的手段の検討

挿絵

婚姻関係にある場合、法的手段も選択肢に入ります。

調停や裁判になった場合、法的に使える浮気の証拠が必要となります。法的手段を検討している場合、配偶者に問い詰める前に専門家に相談することをオススメします

法的手段には主に以下の選択肢があります。
・配偶者に対する慰謝料請求
・浮気相手に対する慰謝料請求
・離婚訴訟
・離婚調停

慰謝料請求は自分で行うこともできますが、その後トラブルになる事例も多いので、弁護士などの法律の専門家に依頼する方が良いでしょう。

どこに相談していいかわからない方は、国が設立した法的トラブル解決の総合案内所があります。→日本司法支援センター:法テラスhttps://www.houterasu.or.jp/index.html

様子見はありだが、浮気の放置は危険性もある

挿絵

LINEで浮気が発覚したものの、どう行動を起こすべきか決めかねている方も多いかと思います。

しかし、何も行動しないことで、以下のような望ましくない結果に繋がる可能性もあるため、長期にわたる浮気の放置はオススメできません。

放置することで起こる望まぬ結果
・浮気相手との子供ができる
・浮気のことは伏せた状態で何らかの理由をつけて離婚したいと言われる
・精神的ストレスにより、体調に異常が出る

これらの事態が急に生じた場合、対応はすべて後手に回ることになります。後手に回ってしまう前に、話し合いや法的手段の検討、さらなる浮気調査など次の行動を起こすことが重要です

元探偵からのアドバイス

挿し絵

LINEの調査はもちろん、浮気調査を行う際は、感情を抑えて冷静に対応することが重要です。

浮気相手とのやり取りを発見した場合、すぐに問い詰めると、相手に言い逃れする余地を作ってしまう可能性があります。

また、実際には浮気がなかった場合、二人の信頼関係に大きなダメージを与えることになりかねません。

確実な証拠をもとに、今後の二人の関係をどう進めたいかを慎重に考えて、行動を選ぶことが、良い結果につながりやすくなります。

この記事のまとめ

この記事では、LINEの浮気調査について解説しました。

調査する前の基礎知識として以下を解説しました。

LINE調査前に知っておくべき事
・LINEの浮気調査でわかる事わからない事
・浮気調査アプリでの遠隔監視が困難な理由
・勝手にラインを覗くとプライバシーの侵害になる可能性がある
・LINEの覗き見がバレた時のリスクとは
・スマホのロックの解除が必須
・LINEのやり取りを証拠として残す方法

最低限の知識を持つことで、リスクを低減しつつ調査を進めることが可能です。

次に、LINEの調査方法を写真を交え、重要性の高い順に解説をしました。

LINEの具体的調査方法
・非表示にされているトークルームの表示方法
・通知オフされているトークルームの見分け方
・トーク全体の検索で「好き」と一括検索する方法
・LINE通話履歴をまとめて確認する方法
・LINEアルバム(写真)をまとめてみる方法
・友達リストのお気に入りの確認方法
・相手の表示名を変更しているのかの確認方法
・オープンチャットの確認方法

LINEの調査と合わせて行いたいスマホの調査として
・LINE以外のメッセージアプリの確認
・通話履歴の確認
・写真フォルダの確認
・インスタやX(旧Twitter)のDMの確認
・検索履歴の確認

これらの調査で、浮気の疑惑を確信に変えることが可能です。

さらに記事内では、浮気が発覚した後の選択肢について解説しました。

浮気が発覚した後の行動とは
・浮気が発覚した後の話し合い
・法的手段の検討
・様子見(浮気の放置は危険性もある)

浮気を放置すると望まぬ結果を招く可能性が高いため、行動を起こすことが重要です。

浮気の問題は、人に相談しにくい問題で一人で悩みがちです。心がボロボロになる前に相談するのも良い判断だと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次