元探偵の行政書士が浮気調査について解説するサイト

【18種類の手法あり】浮気調査を自分でできる方法まとめ【元探偵の行政書士直伝】

「自分は浮気されているかもしれない。」
一度気になってしまうと、自然に元の状態に戻ることはなく、苦しい思いをする日々が続きます。
しかし、真偽を確かめたいと思っても、どうすれば確かめられるのか、どんなリスクがあるのか、何に気を付けていいのか分からない人も多いのではないでしょうか。

この記事でわかること

・浮気調査の18種類の手法
・自分で浮気調査を行うと、何が問題になるのか
・何に気を付ければ浮気調査は上手くいくのか

本記事では、実際に浮気調査を行っていた探偵と、離婚協議書の作成や離婚手続きのアドバイスをする行政書士としての両方からの視点で、これらの疑問に答えていきます。

この記事を読めば、悩み続け苦しむ状態から抜け出し、次の行動を決めるのに役に立ちます。
浮気の調査方法18種類一覧の表へジャンプはここをタップ!

この記事を書いた人

元探偵としての経験や行政書士としての法的知識を生かし、浮気調査に本当に必要なノウハウを提供する「浮気調査のほんとのところ」運営者。浮気で悩む人を応援し、悩みを解決できる情報を発信中。

行政書士の
中村です
目次

自分で行う浮気調査のメリット

浮気調査のメリットを4つ紹介している図解写真

浮気調査を自分で行うことのメリットは何でしょうか。探偵や興信所に依頼することも含めた一般的な「浮気調査のメリット」に加えて、自分で行う浮気調査独自のメリットを紹介します。

費用が安くなる

探偵や興信所に浮気調査を依頼すると安くはない調査料が発生します。その点、自分で浮気調査を行えば調査料がかかりません。また、後に調査を依頼するとしても、居場所や何曜日の何時が怪しい等の情報があれば調査範囲を絞れるため調査料金を抑えることができます。

すぐに行動に移せる

パートナーが浮気しているかもしれないと悩んでいる時間は苦しいものです。しかし、探偵や弁護士に相談するには気持ちの準備や日程の調整も必要でしょう。その点、自分で浮気調査を行う場合は今すぐに行動に移せるので、本当に浮気しているのか早く確かめたいという方には向いています。

浮気の有無がはっきりする

自分の疑いが勘違いなのか、それとも本当に浮気しているのか分からないまま疑い続けるのは苦痛です。この苦痛から早く解放されたいと思っている方も多いのではないでしょうか。

自分で浮気調査を行うことで、浮気の有無がはっきりすることがあります。浮気の有無があやふやでは、関係性を解消するのか、継続するのかを考えることができません。浮気調査を行うことで、結果がどちらであろうと前に進むことができます

浮気の証拠をつかめる

浮気調査を自分で行い、パートナーが浮気していることに確信が持てた場合、それを理由に関係性を解消したいと考えても、パートナーがしらを切る場合や「何を根拠に」と怒って逆に責めてくる場合があります。証拠がない限り、不利なことを認めない人は多いものです。また、パートナーと婚姻(夫婦)関係にある場合、慰謝料請求や離婚をするには裁判ではもちろん、裁判外の協議(話し合い)においても証拠が必要となります。

裁判で認められる証拠を自分だけでつかむのは容易ではありませんが、パートナーの言い逃れを封じる程度の証拠であればつかめる可能性があります。

さらに詳しいメリットを知りたい方は別記事の【自分で浮気調査を行うメリット・デメリット・リスクを解説】へ

浮気調査を始める前に知っておくべきこと

挿し絵

ここでは

・記録の重要性と記録のとり方
・調査方法の選び方のポイント
・浮気調査の証拠について

の3点を解説しています。これらは浮気調査を自分で行う上で重要な知識となるので、一読してより効果的な調査に繋げていきましょう。

記録を残しておくことが最重要

まず、これから浮気調査を行う方は浮気調査ノートを用意することをおすすめします。このノートに浮気調査についてだけではなく、浮気疑惑の原因や気付いたこと、感じたことなど関連するすべてを記録しましょう。ここでは、この記録の重要性や具体的な書き方、注意ポイントを解説します。

記録の重要性

挿し絵

この記録が重要である主な理由は以下の通りです。

①自分でも気付かなかったことに気付ける
②正確な日時や大事な情報を忘れてしまうことを防げる
③自分で行う調査方法の資料にできる
④探偵、弁護士に提出する資料や裁判の際に証拠の一部になる

これら4点について解説していきます。

①自分でも気付かなかったことに気付ける
嗅ぎ慣れない煙草の匂いをかいだ時にこれを【浮気調査ノート】に書いて、後で見直すと匂いを感じる曜日が同じであったり、パートナーが飲酒時の発言内容と後から聞いた話が矛盾していたり、その場では気付けなかったことに気付くことができます。

②正確な日時を忘れてしまうことを防げる
パートナーとの話し合いの際に日時が曖昧だと説得力に欠けてしまいます。また、探偵・弁護士との相談時にも正確な日時は大変重要になります。日時以外にも店の名前や服装などすべてを覚えておくのは難しいので【浮気調査ノート】に記録すれば安心です。さらに、このノートにレシート等の資料や証拠に繋がりそうなものを貼ったり挟んだりしてまとめておくと資料が散乱しません。

③自分で行う調査方法の資料になる
パートナーの行動などをしばらく記録していくと、たくさんある調査方法の中からどれが合っているか、どのタイミングで実行に移すか等を考えるための資料になります。さらに、実行した調査の結果を記録しておくことで、調査結果同士の比較や繋ぎ合わせて考えることも可能です。

④探偵、弁護士に提出する資料や裁判の際に証拠の一部になる
探偵や弁護士に相談する際に、漏れなく正確に情報を伝えることができます。そうすれば、探偵の調査期間の短縮にも繋がり、さらに、弁護士も裁判で主張できる要素を探しやすくなるため重要です。また、自分が書いたノートなので決定的な証拠ではありませんが、浮気の疑惑に悩み始めた月日などが分かるため裁判で利用できる資料になります

記録の書き方

挿し絵

後に有効活用するための書き方のポイントを紹介します。

まず、おすすめとしては、ノートの片側から日付順で記録をつけていき、資料や参考になるものは逆側からまとめていくと見やすくなります。

日時や場所などは正確に書き、洋服や持ち物は色や形など詳しく書いておくと後で資料としての価値が増します。パートナーの言動だけではなく、あなたが感じたこと気付いたことを何でも書いておきましょう。

パートナーの行動を記録する際は、あなたが不審に思わない点も書いておくと後に役立つかもしれません。例えば、入浴の時間帯や食欲などは他の日と比較すると発見がある場合があります。

記録に関する注意ポイント

この記録をパートナーに見られてしまうと浮気調査をしていることがバレてしまいます保管場所には十分注意して下さい。

前述のとおり、【浮気調査ノート】は人に見せる可能性があるので、そのつもりで書きましょう。「人に見られるのなら、心情的な内容は書きづらい」という方もいますが、弁護士や裁判官にその心情を理解してもらうことが、慰謝料や離婚の主張の根拠に繋がります。

浮気調査方法の選び方のポイント

挿し絵

①目的によって必要な調査方法が変わる
②同居かどうかかで調査難易度が変わる
③パートナーの性格によって調査難易度が変わる

この3つが浮気調査方法の選び方のポイントとなります。

選び方について別記事「失敗しない浮気調査方法の選び方」で詳しく解説しております。

目的によって必要な調査方法が変わる

あなたが自分で浮気調査を行う目的はどのようなものでしょうか。目的は人によってそれぞれですが、大きく分けると

浮気の疑惑を確信に変えること
パートナーに浮気を認めさせるため
慰謝料請求や離婚請求などの法的手段をとるため

の3つです。目的によって必要な浮気調査の方法が変わります。

・浮気の疑惑を確信に変える目的
あなたがパートナーの浮気を疑いだしたきっかけはどのようなものでしょうか。携帯を持ってわざわざ離れた場所で会話していることでしょうか。それとも、吸わないはずの煙草の匂いがしたことでしょうか。疑惑を解消するのが目的であれば、難易度の高い尾行やGPSの購入などの必要はありません。まずは、疑惑を晴らせるような調査方法を選びましょう。

例えば、電話が鳴ると携帯を持って自室に移動するのが疑わしいのであれば、自室にICレコーダーを設置すれば会話の内容が判明します。また、座席の位置など助手席に誰かを乗せた形跡が疑わしいのであれば車内の調査や粘着テープで掃除することで多くのことが分かるでしょう。

・浮気を認めさせることが目的
パートナーに浮気を認めさせることを目的とした浮気調査では、現場を押さえるか言い逃れのできない証拠が必要です。証拠がない段階で問いただした場合、浮気を認めないだけではなく、警戒して証拠を隠す可能性もあり、今後の調査も困難になってしまいます。SNSでのやり取りの写真や給料明細など言い訳ができない証拠が必要です。証拠能力としては中~高のものを行うと良いでしょう。

例えば、残業で帰りが遅くなる、出張で外泊するというパートナーに対しては、手当が記載されるはずの給料明細を提示することで言い逃れしづらくなります。

・法的能力のある証拠を得る目的
慰謝料請求や離婚を目的とした浮気調査は基本的に個人で行うことは困難です。話し合いで決着が着かなければ裁判で争うことになりますが、その場合には第三者が納得するだけの証拠が必要です。証拠能力は中~高の調査方法が求められ、難易度の高い調査が必要となります。

慰謝料請求や離婚を目的とする場合には、探偵などのプロに依頼する方が良いでしょう。

同居かどうかで調査難易度が大きく変わる

挿し絵

同居している場合、パートナーの居住空間に問答無用で入れるため圧倒的に得られる情報(1日の行動や部屋の状況など)が多く、ICレコーダーの設置や家の中の調査を行う難易度も低くなります

別々に住んでいる場合の浮気調査は、許可がないと相手の部屋に入れないので部屋内の調査は難易度が高くなります。この場合、一緒にいる間の入浴や就寝中というタイミングが重要です。ただし、合い鍵をもらっている等、留守でもパートナーの部屋を調査できる場合は別です。

例えば、ICレコーダーによる調査は同居であれば発見されない場所の検討もつきやすく、回収も容易のため比較的難易度の低い方法ですが別々に住んでいる場合は困難になります。このように、同じ方法でも難易度が大きく変わることに注意して下さい。

パートナーの性格

パートナーの性格によって、浮気調査の難易度が変わってきます。几帳面なのか大雑把なのか、その人特有の癖はなにかを考慮した上で調査を行うと良いでしょう。

パートナーが几帳面である場合、証拠を残している可能性が低く、鞄や財布、部屋の中の証拠を消している可能性があります。物を置く場所を決めている人が多く、浮気調査時には元の場所に戻しておくなど細心の注意が必要です。

パートナーに飲酒癖がある場合、酒を飲んだ後は注意力が散漫になります。口頭で浮気の探りを入れたり、スマホをのぞき見たりするチャンスになるかもしれません。飲酒に限らず隙が生まれている時に調査をすることがバレない浮気調査の基本です。

自分で行う浮気調査で得られる証拠

挿し絵

まず自分で浮気調査を行い得られる証拠は、うまくいってもパートナーに感じた小さな違和感が、浮気をしていると確信に変わる程度の物であるという事を知っておいてください。裁判(慰謝料請求)で使えるような、第三者が見ても決定的な浮気の証拠であるといえるものを得られることは稀なのです。

ここでは浮気の証拠とは何なのか、また証拠の扱い方と注意点を記します。

浮気調査の証拠とは

浮気調査の証拠とは、浮気の事実があったことを証明する根拠のことで、誰を納得させるかで有効性が変わります。不倫相手の家に入って行くパートナーの後ろ姿の写真はパートナーに浮気の事実を認めさせる可能性はありますが、裁判で有効であるとは限りません。目的が慰謝料請求や離婚の場合には裁判で認められるか認められないかの違いが重要です。

浮気調査の写真の撮り方は別の記事の【浮気の証拠写真の撮り方】に詳しく解説しています。

浮気調査の証拠、データとは
写真(データ含む)
録音テープ(データ含む)
動画(データ含む)
領収書や明細のコピー
位置情報のデータ
浮気状況、調査状況を時系列でまとめた記録などです

①裁判で使える証拠
他人である第三者を納得させられる決定的な証拠です。ただし、不正な調査によって手に入れた場合は証拠として認められない場合があります。

第三者を納得させられる証拠の例
パートナーと浮気相手がラブホテルに出入りしている写真、動画
誰だかわかる不貞行為中の音声や動画妊娠や堕胎を証明できるもの
自白した録音録画データや自署した書面

これらの証拠を独力で得るのは困難なので、これらの証拠が必要な場合は探偵に依頼するべきです。

②上記以外の証拠
裁判で使うには証拠能力が低いが、他の証拠と組み合わせたら浮気をしていると推測できたり、パートナーが浮気の事実を認めたりする証拠です。これらの証拠からパートナーを自白させることができれば、録音録画や書面にすることで上記の法的に有効な証拠になります。

例:クレジットカードや給料の明細
ホテルの領収書や会員カード
避妊具や性に関する道具

自分で浮気調査を行う場合は、こちらの証拠をつかむのを目標にすると成功しやすいでしょう。

証拠の扱い方、注意点

挿し絵

ここでは4点紹介します。
①証拠はバックアップを取っておく。
②証拠は慎重に保管する。
③証拠の存在を秘密にする。
④証拠のために必要な道具は常に準備する。

①調査で得た証拠はバックアップを取っておく。
証拠が紛失したり破損したりしてしまっては調査にかけた労力や時間が無駄になってしまいます。携帯に保存された画像や音声などのデータは、うっかり水の中に落としてしまえば証拠として使えません。手に入れた証拠はコピーやデータのバックアップを残しましょう。

②証拠は慎重に保管する。
証拠がパートナーに見つかってしまうと、証拠を破棄される可能性があるだけでなく、調査をしていたことがバレてしまいます。調査をしていたことがパートナーに知られると様々なリスクが発生するため、調査で得た証拠は、見つかりにくい場所や鍵のかかる場所に保管しましょう。

③証拠の存在は秘密にする。
浮気の証拠をつかむと、パートナーへの態度に出てしまったり、知人に調査が上手くいった話をしたくなりがちです。しかし、それが原因で浮気調査をしていることがバレてしまったり、対策を立てられてしまう場合があります。特に共通の知人への発言などは注意が必要です。

④証拠のために必要な道具は常に準備する。
証拠をつかむチャンスが一瞬しかない場合があります。スマホの無音カメラ、録音アプリはすぐに起動できるように準備しておきましょう。不意に浮気の証拠が出てきたときに焦らずに済みます。

浮気調査の種類別調査方法

どの種類の浮気調査でも相手に浮気を疑っていると感じさせてしまうと警戒されるので、難易度が低い浮気調査でも調査する時間、場所は衝動的には決めず計画性をもって行うことが重要です。

また、これらの調査はパートナーとの関係性や調査を行う場所や物によっては他人の権利を侵害することや、法に反する場合があります。不当な権利侵害や違法調査は行わないで下さい。

ここからは、以下の表の「自分で行える調査方法」を紹介していきますが、種類が多く、あなたの目的によっては適さないものや、環境によっては難易度が変わるものがあります。「あなたに合った調査方法かどうか」の見極めが重要となるため、最低限の基礎知識を理解してから選びましょう。

選び方について別記事「失敗しない浮気調査方法の選び方」で詳しく解説しております。

※調査方法をタップすると詳細へジャンプできます。

調査方法特殊な道具の有無証拠能力同居での難易度別住居での難易度
口頭での調査無し
鞄、財布の調査無し
粘着テープで痕跡の調査粘着テープ
車の中の調査無し
家の中の調査無し
下着から精液の有無の調査検査キット
SNSの調査無し
支払い明細の調査無し
ボイスレコーダーを使っての調査ボイスレコーダー
GPS端末を利用しての調査GPS端末
GPSアプリを使っての調査GPSアプリ
待ち伏せでの調査変装キット
尾行しての調査変装キット
スマホのロックを解除する無し
LINE(アプリ)の調査無し
LINE以外のチャットアプリの調査無し
スマホのホーム画面の調査無し
検索ブラウザ、マップの履歴の調査無し
SNSにログインしての調査無し

表の見方
※難易度は証拠を得るまでのリスクを含めた手順、必要な知識、かかる費用を相対的に判断し難易度を低、中、高で記してあります。
※証拠能力について
高:言い逃れできない、裁判でも使えるレベルのもの
中:浮気が確信できるレベルのもの
低:浮気の違和感が浮気の疑惑に変わるレベルのもの

口頭で浮気の探りを入れる目的と方法

口頭で浮気の探りを入れて浮気調査する方法と目的、リスク、準備、証拠についてまとめた画像です。
口頭で浮気の探りを入れて調査する方法を図解で解説

一番簡単そうで手間がかかりませんが、実はかなり難易度が高く、タイミングを図るのも難しい方法です。当然ですが、ストレートに探りを入れると疑っていることがばれてしまいますし、素直に答えてもらえることはありません。浮気の事実を問うのではなく、他の調査結果の確認など情報を増やすことを目的にしましょう。

日ごろから言動に注意して怪しいフレーズが無いかをチェックしておくと、小さな変化に気づき易いです。

この調査の目的

相手の受け答えの矛盾を探し他の調査が必要かを判断する

この調査のリスク

浮気を疑っていることがバレる

この調査の実際のやり方

探りを入れるタイミングと探る言葉がポイントです。

探りを入れるタイミング

・飲酒により酩酊している時

・他のことに気をとられている時

基本的に、浮気をしている人は常に罪悪感を持ちつつ、警戒をしています。他の情報サイト等では、ニュースやドラマで浮気や不倫についての話題に触れている時を見計らって、なにげなく探りを入れることをすすめているものを見かけます。しかし、浮気をしている当人はどんなタイミングであっても、浮気や不倫についての話題を出した瞬間に警戒してしまい、証拠を隠すなど他の調査を難しくしてしまうので注意が必要です。

探りを入れる言葉

「携帯が鳴っていたよ」
浮気の疑惑がそこまで確かではない場合、このフレーズに対して表情が固まったり、行動に焦りが見えるようなら疑惑は深まります。

「誰かお客さん来た?」
部屋に誰か来客があったと感じる場合、パートナーの返答が真実であろうと、嘘であろうと情報を得ることができます。真実であれば、疑惑が一つ解消され、嘘であれば隠したいことがあることが分かります。部屋の調査から既に髪の毛や吸い殻などを入手している場合に有効です。

「〇〇(場所や日時)は何してたの?」
行動が怪しかった日や目撃情報が既にある場合、パートナーが真実を言うか、嘘を言うかで疑惑が増減します。浮気相手かは分からないが、異性と一緒にいるところを目撃した時に、仮に自分が目撃した場合でも友人が見かけたと言うことで、パートナーに敢えて嘘を言いやすくさせるテクニックがあります。

調査方法の一覧の表に戻る

鞄、財布の中を見て浮気調査をする目的と方法

鞄、財布の中を見て浮気調査する方法と目的、リスク、準備、証拠についてまとめた画像です。

お店のレシート、ポイントカードが鞄や財布に入っている可能性があります。その他にも、現金の量や精力剤、避妊具など財布や鞄の中は様々な情報の宝庫です。浮気に関連した物が出てくる可能性があるので、調査します。

この記事は別の記事で詳しく解説しています。→旦那の財布から浮気の痕跡を見つけ出す!【罪にはならない】

この調査の目的

・浮気をする時に使用した店(ホテル、飲食店)情報と日付の入手。
・浮気相手からもらったであろうもの、浮気相手と使ったであろうものを発見し浮気を確信する材料とする。
・現金の残高をチェックし、不審な点を見つける。

この調査のリスク

プライバシーの侵害

万が一のために、鞄や財布を見ている姿を見られた時の言い訳を先に考えておきましょう。
鞄や財布に手を着ける前に元の状態を確認し、調査後は元通りに戻しましょう。

この調査の実際のやり方

タイミングを見計らって、鞄や財布の中を調査します。

鞄、財布の中から見つけたいもの

レシート
パートナーの趣味でない物
ラブホ等の会員証
映画や水族館などのチケットの半券
現金の残高
避妊具、精力剤の数
等です。

探すタイミング

パートナーが入浴中、就寝中、外出中の時。
飲酒の習慣があるパートナーの場合には、飲酒後など警戒心の薄れたタイミングを狙いましょう。

この調査のポイント

・隠したいものは鞄の奥や内ポケット、財布の見えづらい場所に入っていることが多いので注意しましょう。

・レシートやポイントカードで判明した店舗がどこの、どのような店かも同時に確認します。特に、飲食店のレシートは利用者の人数もポイントです。

・現金の残高は、これ自体は浮気の証拠になりませんが、通常では不要な多額が入っていることを発見したり、頻繁に確認できるのであれば、その増減から行動サイクルを推測することができます。

証拠について

・見つけたものは浮気調査ノートに書きます。店の名前、日時や金額、個数などを正確に記録しましょう。

・見つけた証拠は写真を複数枚撮影しておき、元の位置に戻します。位置が変わっていたり、持ち出したりするとパートナーが気付いて警戒してしまいます。

調査方法の一覧の表に戻る

車の中を調査する方法

車の中を浮気調査する方法と目的、リスク、準備、証拠についてまとめた図解です。

車の中は警戒心が薄れることが多く、共有スペースである部屋には持ち込みづらい物がそのまま保管されていることもあり、思わぬ浮気の証拠が出てくる場合があります。さらに、ドラレコやカーナビ等が設置されている場合には、これらの記録も調査します。

この調査の目的

・浮気をする時に使用した店(ホテル、飲食店)情報と日付の入手
・浮気相手からもらったであろう物、浮気相手と使ったであろう物を発見し浮気を確信する証拠の発見
・浮気相手と訪問した場所の推定及び特定
・浮気相手の痕跡の確認

この調査のリスク

プライバシーの侵害
※ドライブレコーダーの種類によっては、駐車時でも車に近づく人影があると録画する機能がついている機種もあるので注意が必要です。

車の調査がバレた場合の言い訳の例
・この前車に乗った時○○落としたから探してた。
・この前車が煽られたからドラレコを確認してみようかなと思った。
・この前行った場所の住所が知りたくてカーナビを見ていた。

この調査の実際のやり方

基本的には、車の中の調査です。調べる場所やポイントを解説します。

調べる場所

・カーナビの履歴
→デートスポットやラブホテル、行ったことのないレストラン等の検索履歴が出てきたら浮気の可能性がある。
→移動経路が履歴として残るカーナビもあります。繰り返し通っている道に不審な点が見つかるかもしれません。

・ドライブレコーダーのSDカード
→その場で確認するのではなく、SDカードを抜いてコピーを取りましょう。時間がある時にじっくり検証するようにしましょう。

車内の会話を録音する機種もあるので、浮気相手と乗っていなくても電話での通話の内容が分かる場合もあります。ただし、ドライブレコーダーの種類によっては、駐車時でも車に近づく人影があると録画する機能がついている機種もあり、パートナーが確認するかどうかの検討が必要です。

・助手席側のドアポケットやダッシュボード
→浮気相手が車に乗った時に、ゴミやメモ書き等が入ることがあります。普段ないティッシュやごみ袋の中もチェック。

・トランクや後部座席
→普段あなたが乗らない車の場合、見られたくない物を置く可能性があります。車に衣類を置き、仕事に出かけたふりをして後に着替えるというケースも珍しくありません。

この調査のポイント

・浮気が疑われる際に車を利用しているのであれば、車内には痕跡が残っている可能性が高いでしょう。特に、ゴミがそのまま残っている場合は情報を入手できる可能性が高くなります。後述の「粘着テープ」参照

証拠について

・SDカードはコピーをとり、カーナビの履歴は写真を撮ります。
・物品が車からなくなると警戒するので車の中に置いてあった状況が分かるものとアップのものをそれぞれ撮影しましょう。

・見つけた証拠は持ち出さずその写真を複数枚撮影しておき、元の位置に戻します。位置が変わっていたり、持ち出したりするとパートナーが気付いて警戒してしまいます。

調査方法の一覧の表に戻る

家の中を浮気調査する方法

家の中で浮気調査する方法と目的、リスク、準備、証拠についてまとめた画像です。

この調査は浮気の手がかりを探すのが目的ですが、家の中で浮気している疑惑がある場合には、その痕跡を探すことも目的となります。

この記事は別の記事で詳しく解説しています。→【信じたくないけれど確かめたい】家で行う浮気調査の方法

この調査の目的

・浮気をする時に使用した店(ホテル、飲食店)情報と日付の入手。
・浮気相手からもらったであろう物、浮気相手と使ったであろう物を発見し浮気を確信する材料とする。
・浮気相手を連れ込んでいるのかの判断。
・他の調査方法(盗聴等)が行えるのかの判断。

この調査のリスク

同居している場合はリスクはほぼありません。
別居している場合には住居侵入罪プライバシーの侵害
のリスクが有ります。

調査がバレた時の言い訳の例
・ドッキリの準備をしていた
・忘れ物をした

この調査の実際のやり方

家の中で普段ならパートナーが行わないこと、家の中にあってはおかしい物を探していく。

調査時確認すること

・棚や押し入れ
→見られたくない物は通常隠されています。部屋の中で隠すのに適した場所を見つけることから始めます。クレジットカード明細やレシート、観光スポットのパンフレット等も資料になります。

・トイレの蓋が閉まっている、蓋が開いている
→蓋の開け閉めが普段と違う場合、訪問者がいたと考えられます。

・エアコンの設定温度がいつもとちがう
→人によって暑がりであったり寒がりであったり適温が変わるため、来訪者がいる場合は普段と異なる設定温度にされていることがあります。

・写真や歯ブラシ等の位置が変わっている
→家族や恋人の写真や歯ブラシなどは浮気相手に見せないように移動させている場合があります。

・ゴミの内容
→髪の毛や避妊具、レシートなど浮気の痕跡が見つかる場合があります。

後述の「粘着テープ」参照

調査のポイント

・クレジットカードの明細や預金通帳などは、調査時間が限られているのであれば、写真をとり改めて精査しましょう。

・人を呼んでいる痕跡があり、そのことを特に知らされていない場合、ボイスレコーダーで部屋の中を盗聴することが有効な手段になります。

・掃除の頻度に違和感がある場合、浮気の痕跡を消すために掃除した可能性があります。

・ボイスレコーダーを仕掛けやすい場所を見つけておくと次の調査に繋がりやすい。

証拠について

・家具や小物の配置が普段と異なる場合、証拠として決定的ではなくても浮気調査ノートに記録しておきましょう。同時に写真も撮影しておけば、次回見比べることができます。

・見つけた証拠は持ち出さずその写真を複数枚撮影して、元の位置に戻します。位置が変わっていたり、持ち出したりするとパートナーが気付いて警戒してしまいます。

調査方法の一覧の表に戻る

粘着テープで浮気の痕跡を集める調査方法

粘着テープで浮気の痕跡を集める調査方法まとめ図解です

部屋の中や車の中などで浮気の痕跡を集める際に、粘着テープや掃除に使うコロコロは、浮気相手の毛髪やピアスなどの小物が採取できる便利な調査道具です。

この調査の目的

浮気の痕跡を見つける

この調査のリスク

家や車など、どこを調査するかにより変わります。
各調査方法を参照

この調査の実際のやり方

粘着テープでトイレやソファー、ベット、車のダッシュボード、座席などをガムテープやコロコロで吸着した物を調べる。

この調査のポイント

・毎週何曜日が怪しいなど日程に予測が立つ場合は、予め調査場所を掃除しておくと、浮気の痕跡とそれ以前のものが混ざる可能性を低くできます。

・几帳面なパートナーの場合、自ら粘着テープで掃除をして浮気の痕跡を隠している場合もあります。ただし、毛布や車の座席などの布類は簡単な掃除では隠しきれないため、重要ポイントになります。

・偶然ついた(知らぬ間に付着した)髪の毛などが採取されている可能性もあるので、早合点しないようにしましょう。

証拠について

粘着テープやコロコロで採取できたものを撮影し、どの期間で落とされた物かを記録します。

※この調査で、浮気の決定的な証拠が見つかる可能性は高くありませんが、部屋に連れ込んでいることが分かればボイスレコーダーを仕掛けたり、待ち伏せといった他の調査方法を検討できるので重要です。

調査方法の一覧の表に戻る

下着のシミから精液の有無を調べる方法

下着のシミから精液の有無で浮気調査する方法と目的、リスク、準備、証拠についてまとめた画像です。

検査キットを使うと、下着についているシミが精液かどうかを確認できます。日常生活の中で精液が付着することはまずないので検出されれば性的行為をしたと判断できます。洗濯した後の下着ではキットは使えません。

この調査の目的

下着についたシミが精液かを確認し、浮気の事実及び肉体関係があったことが推測できる。
ただし裁判で使える証拠にほぼなりません

この調査のリスク

パートナーと婚姻関係があり、同居している場合リスクはほぼありません。
カップルであれば下着を手に入れる事のハードルが高く、それにかかわるリスクがあります。
同居している場合以外はこの調査方法は行わないほうが良い

この調査の実際のやり方

シミのついた下着を入手し、検査キットの薬液にシミを溶かし検査します。結果が出るまで数分なので、パートナーが入浴中や睡眠時に行うことが出来ます。このキットは下着についたシミが、精液かどうかを判別するもので、DNAによって誰の物かを特定することはできません。

準備するもの

・精液検査キット

手に入りやすいのはこの2種類のキット

アマゾン SemenSPY® ORIGINAL 高精度浮気検査(精液判定)キット 9470円 二回分 

DNA JAPAN 株式会社の浮気サーチキット 11000円 二回分 

詳しい検査方法は、キットによって違いますので取扱説明書で確認してください。

SemenSPY® ORIGINAL 高精度浮気検査(精液判定)キットの方は動画がありますのでこちらを参考にしてください。

採取のタイミング

洗ってしまうと検査キットの精度が極端に落ちるので、洗濯前に採取します。

調査のポイント

・浮気をしている可能性が高い日のパートナーの帰宅後が調査のタイミングです。対象が男性の場合、部屋で数時間過ごした後では浮気相手との行為なのか、自らの行為なのか判別つきません。

・対象が男性の場合、射精後2時間は微量な精液が漏れ出るので例えコンドームを使用していても検出できる可能性が残っています。女性の場合はコンドームを使用されると検出しにくいですが、下着などに付着している可能性もゼロではありません。

証拠について

・肉体関係があったことが推測できる証拠となる。

・検査結果の撮影、シミの採取日時、帰ってきた様子を記録しておきましょう。(浮気調査ノートとの照合)

調査方法の一覧の表に戻る

SNSで浮気調査する方法

SNSで浮気調査する方法と目的、リスク、準備、証拠についてまとめた画像です。

SNSを普段から利用している人は多く、TwitterやInstagram等から浮気が発覚することがあります。頻繁に同じ異性とのやり取りがある場合は価値のある調査です。

この調査の目的

・浮気相手が誰かを特定する
・会話とSNSの投稿内容の矛盾から浮気の確信に繋げる

この調査のリスク

自分のアカウントから公開されているパートナーのSNSを見ているだけならばリスクはありません。

この調査の実際のやり方

ここから、SNSによる浮気調査のやり方を説明しますが、知っておいて欲しい大前提があります。浮気がバレたくなければSNSには何も投稿しないのが普通です。しかし、浮気をしている当事者2人がどちらもそうとは限りません。中には、自分たちの関係性を他の人に知られたいと思っている場合があります。このような場合に、SNSによる調査がとても有効です。

①パートナーのアカウントを知っているのであれば、どんな内容を投稿しているか確認する。

②パートナーの投稿に対して、「いいね」等の反応を頻繁にしている人がいないか確認する。

上記により、パートナーの投稿している内容や写真に不審な点がないか確認する。

③投稿に対して、好意的な反応をしている人を絞り、その人の投稿を確認する

SNSを見るポイント

・頻繁にやり取りをしている人がいれば注意深く見る必要があります。

【過去の事例から】
奥さんからの依頼で、旦那さんの浮気調査を行ったところ、旦那さん自身は慎重で浮気の手がかりを残さないよう気をつける方でしたが、その不倫相手が2人の関係性を秘密にすることに不満があったらしく、SNSに写真つきで公開する習慣がありました。

・これまでの会話と矛盾がある写真や投稿、場所がないかを確認しましょう。浮気調査ノートと見比べることで不審な点が発見できます。仕事や友人と出かけたと言ったはずの日に違う場所にいた等の矛盾が発見できることがあります。

・パートナーのアカウントが分からない場合、アカウントを探す必要があります。名前、共通の友人、所属先、趣味、通っていた小中学校、高校大学、専門学校などからアカウントを特定しましょう。手がかりがない場合には、共通の友人などの投稿から探すのも手です。また、パートナーのスマホをのぞき見てアカウントを特定することもできます。

証拠について

投稿されている写真やつぶやき等は浮気調査を警戒して後に削除されてしまう可能性があります。スクリーンショットなどを撮っておくようにしましょう。

調査方法の一覧の表に戻る

クレジットカード等の明細から浮気調査する方法

クレジットカード等の明細から浮気調査する方法と目的、リスク、準備、証拠についてまとめた画像です。

クレジットカードの明細を見れば、行った店や日時がわかり、預貯金の通帳から残高の推移を見ることで不審な入出金が判明します。このような金銭に関わる明細も重要な資料です。

この調査の目的

ホテルや飲食店、買い物をした店名や日時など浮気の痕跡を得る。

この調査のリスク

勝手に明細の封筒を開けると信書開封罪に問われる。
勝手にインターネット上のクレジットカードのサイトにログインし明細を見ると不正アクセス禁止法に触れる

この調査の実際のやり方

①明細書のコピーか写真を撮影する。

②クレジットカードの明細にある利用先のうち、不審なものをネット検索する。預貯金の入出金のうち、通常の範囲を超えている点を探す。

③浮気に関連しそうな発見があった場合、写真を撮ると共に調べた点や気になった点を記録し、他の証拠や言動と総合的に判断する。

この調査のポイント

・ラブホテル等は一見するとホテルとは分からない名前になっていることが多く、知らない企業名はネット検索しましょう

参考:こんな名前は要注意です。
◯◯観光
◯◯興業
〇〇商事
◯◯レストラン
山田太郎(個人名)
◯◯レジャーサービス
◯◯コンサルティング

・利用しているクレジットカードや預貯金は一つとは限りません。他の調査からレシートや入出金明細などを入手している場合、そこから分かっているカードの種類や口座をすべて調査します。

証拠について

・写真は可能な限り鮮明に、必要な項目が全て写るように撮影しましょう。

・明細単体では浮気の証拠にはなりません。例えばラブホテルでの支払いがあったとしても「急な予定変更で仕方なく1人で泊まった」などと反論される可能性があるからです。他の調査結果と合わせて判断材料の一つにすると良いでしょう。

AppleのAirTagを浮気調査に使用するのは難しい

AppleのAirTagは浮気調査には向いていません。理由はペアリングしたスマホと離れているとビープ音が鳴り、設置したことを気づかれる可能性が高いからです。以前のバージョンでは3日ほど離れていても音が鳴ることはなかったので浮気調査に使われることもあったようですが、現在は浮気調査に使用するのは難しいでしょう。

調査方法の一覧の表に戻る

ボイスレコーダーを仕掛けて浮気調査をする

車の中を浮気調査する方法と目的、リスク、準備、証拠についてまとめた画像です。

盗聴器とレシーバーなどを用意し、電波を使ってリアルタイムで聞く方法もありますがここでは、ボイスレコーダーを設置して録音し、後に回収する方法を紹介します。ボイスレコーダーを使った浮気調査について別記事の【ボイスレコーダー使用の完全ガイド】にて詳しく解説しています。

この調査の目的

・浮気相手との会話を録音し、証拠として掴む。
・行動の予測を立て、他の浮気調査に利用する。
・浮気の疑惑を解消する。

この調査のリスク

プライバシーの侵害、住居侵入罪、器物損壊罪、ストーカー規制法 

同棲か別々に住んでいるかで法的リスクがかなり違います。同棲している場合は難易度も低く、有効な証拠を得られる可能性がある調査方法です。

この調査の実際のやり方

この調査で使用するボイスレコーダーは、VOR機能がついているものを選ぶと長時間使えるので便利です。

VORとは音声が聞こえると録音を開始する機能で無音の時には録音を停止して無駄な起動をしないので電池と記憶容量の節約となる機能です。

おすすめのボイスレコーダー

基本的に、音がしっかり録音できれば何でも構いません。語学学習用のものを利用することもできます。婚姻関係にあり、自宅のことを把握できているなら少し大きなレコーダーでも設置場所にも悩むことはないでしょう。ただし、パートナーの性格や関係性により、設置場所の検討がつかない場合はなるべく小さく目立たないものが良いので、おすすめとしては次のものがあります。

CTZボイスレコーダー ‎ZD46
細かい設定にPCを必要としますが、値段も安く小型なため使いやすいです。

ボイスレコーダーによる浮気調査のポイント

個室や車内など浮気に関わる会話をしている箇所に設置します。鞄や洋服などへの設置が有効な場合はありますが、音をしっかり拾えなかったり、発見される恐れが高いため、自分で行う浮気調査としては動かない場所に設置しましょう。

ボイスレコーダーの仕掛ける場所
部屋の中でもよくいる場所に仕掛けます。
例えば
寝室のベットのサイドテーブルやリビングのテーブルや棚、ソファーの中、ぬいぐるみの中などに入れたり、強力な両面テープを使って見えない場所に貼り付ける手段があります。

仕掛ける方法

①ボイスレコーダーの準備
機材の設定、充電、録音できる範囲を事前に試し、鮮明に聞き取れるか、気付かれる心配がないかを確認しましょう。録音中LEDランプが点滅したり確認音が鳴る設定になっている場合があります

②ボイスレコーダーを設置する
予め決めた場所にボイスレコーダーを設置します。ボイスレコーダーは、言い換えれば盗み聞きです。良心や罪悪感から落ち着かない気持ちになる人もいるので、不審に思われないよう態度に注意しましょう。

③内容を確認する
浮気の手がかりとしては、まずは会話だけを確認すれば良いでしょう。しかし、行動をしっかり把握するためには物音も丁寧に聞いていくことで新たな発見がある場合があります。

証拠について

得られた音声データをPCにコピーしておくと、誤って消去した時の保険となります。

調査方法の一覧の表に戻る

GPS端末を利用し位置情報で浮気調査する方法

GPS端末を利用して浮気調査する方法と目的、リスク、準備、証拠についてまとめた画像です。

尾行は難易度が高くバレるリスクがありますが、GPSを設置できるのであれば尾行より簡単にパートナーのいる場所が分かります。車に設置するのは割と簡単に行える調査方法です。パートナーが車を浮気に利用しているのであれば試す価値があります。

詳しくは別記事へ→はじめてのGPS端末を使った浮気調査【完全ガイド】

この調査の目的

・何処で浮気をしているかが分かる。
・浮気相手の住所が分かる。
・不審な外出や外泊の疑惑を解消できる。

この調査のリスク

プライバシーの侵害、住居侵入罪、器物損壊罪、ストーカー規制法 
GPSを使った調査は、婚姻関係にあってもストーカー規制法に触れる可能性があります。

この調査の実際のやり方

GPS端末は大きく分けると以下の2つのタイプがあります。

リアルタイムで位置情報を確認できるタイプ
・端末で移動履歴を記録しておいて、端末の回収後ログを見るタイプ

リアルタイム受信が可能なタイプの方が位置を把握するには便利ですが、比較的に高額です。また、GPS端末はレンタルで使う方法があります。

【過去の事例から】
子供の携帯電話をGPS端末の代わりにして調査した方がいました。本来、位置情報は相手の承諾なしでは取得できませんが、キッズ携帯の見守り機能では承諾がいらずいつでも居場所を確認できたということです。万が一、携帯が見つかっても子供が落としたと言うつもりだったとのこと。

購入でおすすめの商品

igotu
端末で移動履歴を記録しておいて、端末を回収後ログを見るタイプです。
月額料金がかからず一度の買い切りで使えるので費用が安く済みます。スマホ、PCどちらでもログが確認できます。ただし、サポートは充実していないので、機械は苦手だという方には向いていません

レンタルでおすすめの商品
位置情報サービスいちろく
リアルタイムで位置情報を確認できるタイプです。
必要な日数だけ借りることができ、操作が簡単でサポート体制もあるので機械は苦手だという方はこちらがおすすめです。ただし借りる日数が増えると料金が高額になるので注意が必要です。

設置までの手順

①用意したGPSを事前に試しましょう。
→記録する時間の幅の設定や音が鳴るか等の仕組みを自分で試して確かめます。

②GPSを設置する。

③位置情報を確認する
リアルタイム受信の場合はその都度移動経路が分かりますが、ログを後から見る場合には端末の回収をしてから情報を確認します。

判明した移動経路や滞在場所の不審な点を地図アプリ等で確認します。

この調査のポイント

・車内に設置するのが困難な場合、車の底に取り付ける方法があります。マグネットケースを用意し車の底(裏面)で凹凸がなく、磁石がくっつく部分を探して取り付けましょう。(購入したGPSのサイズによりますが自作するのが不安であればスペアキーケースを使うのも良いでしょう→参考 ナポレックス 車用スペアキー

・GPSは電池で動作するので、充電が必要になります。頻繁に回収と設置を繰り返せないのであれば仕掛けるタイミングが重要です。

・レンタルの期間
レンタルでGPSを準備する場合は申し込みから最短で翌日に届きますが、GPSの扱い方や充電など確認や調査が有効なタイミングがあるので余裕を持った手配が必要です。

ドラレコに注意
駐車中でも、ドライブレコーダーの種類によってはGPSを設置する姿を録画されてしまうことがあります。出来れば車に設置されているドライブレコーダーの機種と特性を把握しておいた方が良いでしょう。

証拠について

GPS端末の種類によって得られる情報のデータ形式は違いますが、マップ上に表示されるものはスクリーンショットや写真を撮っておきましょう。データである場合はコピーをとって別の場所に保管しておくと保険になります。

調査方法の一覧の表に戻る

自分で尾行して浮気調査をする

自分で尾行して浮気調査する方法と目的、リスク、準備、証拠についてまとめた画像です。

尾行には徒歩による尾行、複数人による尾行、バイク・車などを使う尾行など様々なパターンがあり,それぞれ難易度や必要な技術が異なります。知識がないままパートナーの後を追うだけでは気付かれたり、事故に繋がるため、尾行の方法をよく調べておくことが重要です。

自分で行う浮気調査としては、バイク・車による尾行は事故に繋がる危険も高いため、パートナーが車を移動手段に使うならGPS端末による調査がおすすめです。

尾行の詳細についてはこちら→自分でできる|尾行して浮気調査する方法【完全ガイド】で詳しく解説しています。

この調査の目的

浮気の確信、浮気相手個人の確認、浮気現場の特定

この調査のリスク

プライバシーの侵害、ストーカー規制法、交通事故、職務質問される可能性あり

この調査の実際のやり方

前提として、顔見知りの尾行はとても難易度が高いことを理解して下さい。一人で尾行する際は、ある程度アタリをつけて追うことになるため、予想がはずれて見失うことはよくあることと余裕をもって考えましょう。

ここでは、徒歩での尾行について説明します。

・最初の尾行で完璧を目指すのではなく、どの方角に行ったか、駅を利用したか等の情報を少しずつ集めていきます

・把握した情報から移動経路や適した服装等を考え、自分であると気付かれない恰好をして後を追います。

・対象が店舗に入った場合は、自分も店に入ると気付かれやすく、さらに店から出る時に後を追いづらくなるため、入り口が見える場所で待機します。

・異性と合流する等、証拠として利用できる場面を撮影します。

この調査のポイント

・最初から本格的に尾行するのではなく、情報を集めることを目的とするのも有効です。パートナーの外出時に自分も用事があると伝え途中まで一緒に歩いて行き、パートナーの向かう方向を知るのも良いでしょう。

・顔見知りを尾行するので、髪型(色、ウィッグ)、出来れば初めての服、靴、鞄を揃えます。人間の脳は無意識に他人の特徴を捉えています。歩き方や姿勢なども普段と変えると良いでしょう。

変装については「変装やり方|あなただとバレない為のポイントとアイテム解説」にて詳しく解説しています。

・顔見知りの尾行の場合は、かなり距離をとって追う必要があり、気付かれる可能性を低くするための距離としては人込みでは10m、人気のない所で30m以上です。

【過去の事例から】
上記の30mはかなり遠く感じる人もいるかと思いますが、実際によく知っている人のことは顔だけではなく、立ち姿や歩く癖などでも分かるものです。奥さんを尾行しようと、変装した上に20m以上離れていたのに簡単に発見されてしまった方もいました。

・パートナーが家を出る際に、後から家を出て追うのはおすすめできません。浮気が事実の場合、相手は警戒していることが多く、家を出た後に振り返ることがあります。せっかく変装しても、家から出る姿を見られてはどうにもなりません。そのため、事前に把握した情報から移動経路を予測し、先に家を出て外で待つのが成功のポイントです。

・対象の歩く速度が変わったり、周りを気にしだしたら尾行を警戒している可能性があるため、調査を中断しましょう。

・慣れない尾行をすると、挙動が怪しくなるため堂々していることを意識して下さい。特に、対象が後ろを振り返った時、顔をそらしたり急に歩く方向を変えると怪しまれるため慌てないようにしましょう。

・顔見知りを一人で尾行するには限界があります。協力してもらえる友人がいるなら、出来るだけ複数人で行うと良いでしょう。

5証拠について

・日時と場所が分かる写真を撮影します。

・手をつないだり、2人の距離が明らかに近いなど不審な写真を撮影します。カメラを向けることが難しい場合には、動画で撮影し何気なく対象が写るようにしましょう。

・スマホで写真を撮る際は音の出ないアプリ(無音アプリ等)で撮影します。

もっと詳しく
裁判で使える証拠写真とは、パートナーと浮気相手の顔が鮮明に写っていて、誰が見てもこの人だと特定できる必要があります。当然、目の前に行って撮影するわけにもいかないので、そのような写真はプロの探偵が使うような望遠カメラで撮影するのが一般的です。しかし、倍率の高い望遠レンズではわずかな手ブレでも被写体からズレてしまいます。自分で行う浮気調査では、自白させるための証拠を目標にして、スマホや倍率の低いカメラで撮影すると良いでしょう。

調査方法の一覧の表に戻る

待ち伏せでの浮気調査をする方法

待ち伏せで浮気調査する方法と目的、リスク、準備、証拠についてまとめた画像です。

待ち伏せは一般的には尾行の一種に含まれますが、単純に待ち伏せする方法は尾行よりも難易度がかなり低くなります。パートナーの残業が疑わしい場合に、本当に会社にいるのかを確認したり、浮気相手を自宅に招き入れていることが分かっている場合に現場を押さえたりなど、待ち伏せは浮気の証拠が得られる可能性が高い調査方法です。

あわせて読みたい
仕事か浮気か?|自分で行う勤務先への張り込み浮気調査の完全ガイド 会社から自宅の間で浮気をしているのではないか?そんな疑惑を解消できる調査が勤務先への張り込み調査です。難易度が高い調査方法ですが、価値ある証拠を得られます。この記事では何から始めればよいのか、どのように行えば効果的なのか、リスクを避ける方法は?自分でできる張り込み調査の疑問に答えます。

この調査の目的

・浮気相手の確認及び特定。
・本当に残業しているかの確認。

この調査のリスク

プライバシーの侵害、ストーカー規制法

この調査の実際のやり方

実際のやり方は以下のとおりです。

①どこの場所、どの日時に待ち伏せをするかを決める

→これまでに集めた情報により待ち伏せする場所と日時を決めます。場所や時間によって不自然ではない服装を準備しましょう。

例)平日のオフィス街ならオフィスカジュアルな服装を準備する。

②待ち伏せ場所の下見をしておく
→パートナーがどの出入り口から出てくるのか、どちらの方角からくるのか、どの移動手段で来るのかを把握しておくと不意に出合う確率が低くなります。長時間待機していても周囲に溶け込んでいられる場所(公園、ベンチなど)を探しておくのも重要です。

③待ち伏せをする
→対象から見た場合に、少しでも暗い場所にいると目立ちません。また、出入口を監視する際に直接顔を向けていると発見される可能性が増すので、可能な限り顔や身体の向きはずらして視線だけで追いましょう。

この調査のポイント

・周囲に通報されないように不自然な場所や態度に注意しましょう。
人と待ち合わせをしている感じを出したり、たまに電話する素振りなど極力人の目を引かないようにします。

・浮気ではなく、ただ同僚の異性と歩いていることもあるため、焦った判断は禁物です。(関係性をよく観察しましょう)

・パートナーに見つかってしまった場合の言い訳を先に考えておくことも大事です。

・待ち伏せ後に追跡するのであれば、尾行についても知識を入れておきましょう。

証拠について

・日時と場所が分かる写真を撮影します。
・手をつないだり、距離が明らかに近いなど不審な写真を撮影します。
・スマホで写真を撮る際は音の出ないアプリ(無音アプリ等)で撮影します。

調査方法の一覧の表に戻る

パートナーのパソコンを浮気調査する方法

パートナーのパソコンを浮気調査する方法と目的、リスク、準備、証拠についてまとめた画像です。

パートナーが普段からパソコンを使う場合、浮気相手とのやり取り、ホテルの予約確定のメール、一緒に撮った写真など、浮気の痕跡が残っている可能性があります。ここではメールとフォルダに絞って解説していますが、それ以外にもブラウザの検索履歴、浮気に使えるソフトやアプリもあるため、時間の許す限り確認しておいた方が良いでしょう。

この調査の目的

浮気相手とやり取りを行ったメール、浮気をする時に使用したホテル等の予約確定メール、浮気相手と一緒に撮った写真や動画のデータから浮気の痕跡を得る。

この調査のリスク

プライバシーの侵害、不正指令電磁的記録供用罪、不正アクセス禁止法違反罪

※パソコンにログインの際にパスワードを求められることがあります。
何回か間違えるとロックがかかる場合があるので注意が必要です。

この調査の実際の方法

ここではメールの確認方法、写真などのデータの保管について解説していきます。

メールの確認方法

①使用しているメールソフトやアプリを一通り見ていく。

メールでのやりとりに使用する可能性があるソフト及びアプリは、Outlook、Windowsメールアプリ、Gmail、ヤフーメール、Thunderbird、Sylpheed. Apple Mail等が一般的です。

パソコンのメールソフトのアイコンを一覧で記載した画像

②メールを確認する

浮気調査で見つけたいメール
・浮気相手とのやり取り
・宿泊、映画、交通機関などの予約確定通知
・ネット通販などの購入確定
・クレジットカードの使用速報(利用明細)
等です。

ひとつずつメールを確認するのが確実ですが、膨大なメールの中から必要なメールを探すのは大変なので効率的な探し方を紹介します。

浮気相手とのやり取りのメールの探し方
送信メールのフォルダから確認しましょう。受信メールから探すと、広告メール等の浮気調査に関係ないメールが多いため、送信メールから調査すると効率が良いでしょう。

1つでも違和感のあるメールを発見したら、次はその相手先名でさらに絞り込み、今度は受信メールも確認していきます。

【過去の事例から】
受信メールよりも送信メールフォルダの調査を優先した方が効率が良いですが、それでも数が膨大な場合には、本文内の検索を利用します。特に浮気相手とのやりとりに使われそうな単語がある場合には検索で数を絞ってみましょう。「先週」「昨夜」「この前」など浮気の後に感想を伝える際に時期を指定する言葉と「楽しかった」「会いたい」などの気持ちを表す言葉は試す価値があります。

・予約や購入確定メールの探し方
【予約確認】【予約確定】【購入確認】【完了】【カード利用】 などのキーワードをメールの検索窓で検索してみましょう。

本来、ホテルの予約サイトやネット通販のログインにはIDとパスワードを求められますが、同一のPCやスマホからのログインの場合には、それらが保存されたままになっていることが多いため、予約したもの、購入したものの詳細まで確認することができる場合があります。

写真、動画データが入っているフォルダを確認する

浮気相手との旅行で撮った写真や動画などがパソコンのフォルダに保管されていないかを確認していきます。フォルダ名を仕事関係のものにするなど偽装していることもあるので注意が必要です。

・隠しフォルダの再表示方法

デスクトップ上やドキュメントなどに入っているフォルダを隠しておく設定があるので、再表示させて確認しましょう。

再表示方法
①エクスプローラーを開く
②デスクトップ内のフォルダを表示させる
③表示をクリック
④隠しファイルをチェック

隠しフォルダを再表示させる方法を図解で解説している写真

この調査のポイント

・飛行機の予約確定メールには同乗者名、ホテルの予約メールには部屋タイプ(ダブルやシングル等)、クレジットカードの使用速報には使用店舗名と使用日時が記載されています。探し出したメールの内容を確認し浮気調査ノートにメモをとっておくと良いでしょう。

・写真データには、撮影場所と撮影日時がデータに含まれていることがあるので写真のプロパティを確認しましょう。

証拠について

・証拠の保存方法は大きく分けて2つあります。画面をカメラで撮影する方法と、調査しているPCでスクリーンショットを撮り、USBメモリ等に保存する方法です。PCが苦手と言う人は画面を撮影する方法が良いでしょう。

・調査しているPCから証拠画像を自分宛にメールを送ることも可能ですが、痕跡の消し忘れが起きる可能性もあるので、注意が必要です。

・USBメモリを浮気調査用に1つ用意し、データをコピーしておくと簡単に見返すことができます。

調査方法の一覧の表に戻る

参考:スマホのロックを解除する

スマホの中身を見ることが出来れば、浮気の確証が得られる可能性が高くなりますが、ロックがかかっている場合が多いでしょう。ここではスマホのロックを外すヒントを紹介します。

携帯・スマホでの調査について詳細な記事を書いています→【携帯チェック】どこを見る?浮気の確証を得る10個の調査方法を解説

この調査の目的

ロックを解除し、スマホのアプリなどから浮気の痕跡をみつける。

5この調査のリスク

プライバシーの侵害、不正指令電磁的記録供用罪、不正アクセス禁止法違反罪

注意
・基本的にスマホの中身を所有者の許可なく覗く行為はプライバシーの侵害です。パートナーから訴えられて損害賠償を請求される可能性があります。許可を得ずに覗くことはリスクがあります。

ロックの解除のヒント3選

①寝ている時に生体認証を解除する
②パスコードを試す
③パスワード入力の姿を撮影する。

ロックを解除することが出来たとしても、調査に十分な時間がとれない場合もあります。次回の解除時には発見されるリスクやパスコードの変更の可能性もあるため、自分の顔や指紋を登録するのも有効です。ただし、すでに複数登録されていると追加できません。

①寝ている時に生体認証を解除する
よくある手ですが、有効です。泥酔して寝ている時などに行います。。

②パスコードを試す
誕生日やよく使う番号などでパスコードを推測し解除します。

参考:スマホのロックについて
連続して間違えると、ロックがかかるので注意が必要です。
・iPhoneのロックについて
6回間違える … 1分ロック
+1回間違える … 5分ロック
+1回間違える … 15分ロック
+1回間違える … 60分ロック
+1回間違える … 60分ロック
+1回間違える … パソコンに繋がないとロックは解除できなくなるか、初期化されます。
バージョンによっても変わります。

・アンドロイドのロックについて
端末ごとに違いがあります。機種を検索し調べてみましょう。

③パスコードの入力している姿を撮影する。
パートナーがロックの解除をしているところを録画できればパスコードが判明します。リビングで座る場所が決まっている場合や、パートナーの個室などに手の動きが分かる位置にカメラを設置し録画します。

※スマホのロックを許可なく解除し中身を勝手に見る行為はプライバシーの侵害に当たります。それでも実行する場合には、自己責任で行ってください。当サイトはいかなる場合でも責任を負いません。

調査方法の一覧の表に戻る

LINE(アプリ)を調べる

LINEアプリを浮気調査する方法と目的、リスク、準備、証拠についてまとめた画像です。

浮気相手とのLINEでのやり取りを見れば、どのくらい親密な関係なのか、どこに行ったか等の証拠が手に入る可能性があります。

また、浮気相手と性器の写真を交換していた場合、不貞行為をしていると認められ、裁判で使える証拠になることもあります。

ここでは、非表示にされたトークルームの再表示の方法や、証拠の取り方を解説します。

詳しくはLINEの浮気調査を実際の画面で解説という記事で解説しています。

この調査の目的

・LINEでの浮気相手との連絡のやり取りを把握し浮気を確定させる。
・浮気相手との親密度を確認する。

この調査のリスク

プライバシーの侵害、不正指令電磁的記録供用罪、不正アクセス禁止法違反罪

この調査の実際のやり方

怪しいと思われる、トークルームを1つずつ確認していきます。トークルームの表示を仕事関連に見えるよう装っている場合や、浮気相手の名前を分かりにくくしている可能性もあるため注意が必要です。

・通知がされないトークルームがないか調べる。
→通知されないトークルームがあればそこから優先的に見ましょう。

LINEアプリの通知が非表示のトークルームの見分け方の図解

・非表示リストがないかを調べる

→トークルームを非表示にする機能があるので、トーク上に怪しい相手がいないように見える場合でも注意が必要です。再表示させて、隠してあるトークルームがないかを確認しましょう。

再表示する方法
①LINEのホーム画面で右上の歯車をタップします。
②トークをタップ
③非表示リストをタップ
④トーークルームのを再表示をタップ
⑤トークルームを確認します。→トークの履歴の最新順で並びます。
※再表示にしたトークルームは非表示に戻しましょう。
⑥非表示にしたいトークを左スワイプし、非表示をタップ
⑦非表示をタップ

LINEアプリの非表示リストを再表示する8ステップを記載した図解画像

・同期しているiPadでLINEを見る
→パートナーのiPadなどのタブレット端末にLINEが同期されていることがあります。部屋の中に無防備におかれている場合は、確認してみましょう。

証拠について

パートナーのスマホでスクショを取って自分に転送すると不正アクセス禁止法違反罪に抵触する恐れがあるため、自分のスマホで写真を撮っておきましょう。

調査方法の一覧の表に戻る

LINE以外のチャットアプリを調査する

LINE以外のチャットアプリを探し浮気調査する方法と目的、リスク、準備、証拠についてまとめた図解です。

LINE以外にもチャットアプリは沢山あります。ここでは浮気相手との連絡手段で使う可能性があるアプリの名前とアイコンを紹介します。パートナーのホーム画面にあったら確認してみましょう。

この調査の目的

LINE以外でのアプリでの浮気相手との連絡のやり取りを把握し浮気の証拠をみつける。

この調査のリスク

プライバシーの侵害、不正指令電磁的記録供用罪、不正アクセス禁止法違反罪

チャットアプリの名前とアイコン一覧

浮気で使われやすいチャットアプリのアイコンを一覧で記載している画像

ここで紹介していないアプリでも、気になるアイコンがあれば一度調べた方が良いでしょう。

証拠について

パートナーのスマホでスクショを取って自分に転送すると不正アクセス禁止法違反罪に抵触する恐れがあります。浮気に関連しそうな文章や画像などを自分のスマホで写真を撮っておきましょう。

ホーム画面に非表示画面、アプリがないかを確認する

非表示されているホーム画面や隠されたアプリを探し浮気調査する方法と目的、リスク、準備、証拠についてまとめた図解です。

スマホの種類によってはアプリアイコンを見えにくくしたり、アンドロイドではホーム画面のアプリアイコンを非表示にする方法もあります。もし、隠そうとしているものがあれば、浮気の証拠に繋がる可能性が濃厚です。

この調査の目的

浮気相手との連絡をとっているアプリがないかを確認する。

この調査のリスク 

プライバシーの侵害

この調査の実際のやり方

iPhoneとアンドロイド端末では仕様が変わりますので、まずはパートナーがどのスマホを使っているかを確認してください。

iPhoneのホーム画面の再表示方法

iPhoneはホーム画面の任意のページを非表示にできます。

再表示の方法
①ホーム画面の画面を長押し・・・をタップ
②非表示のホーム画面がないかを確認。
③非表示のホーム画面にチェック
④ホーム画面に戻りアプリを確認する
注意:確認し終わったら、非表示に戻しておきましょう。

ホーム画面の再表示方法を4ステップで紹介している図解
ホーム画面の再表示方法を4ステップで紹介している図解
アンドロイドのアプリ再表示方法

・アプリをホーム画面上から非表示にする機能があるものがあります。

再表示の方法
①ホーム画面長押し
②非表示のアプリをタップ

・アプリをホーム画面から消している場合

再表示の方法
①ホーム画面で下のバーを上にスワイプ
②アプリの一覧が表示されるので怪しい物を確認

アンドロイドは機種によって操作方法が異なるので、機種にあった操作を調べておきましょう。

調査方法の一覧の表に戻る

相手のスマホの中の検索ブラウザ、マップの履歴を調べる

検索ブラウザとマップをみて浮気調査する方法と目的、リスク、準備、証拠についてまとめた図解です。

検索や閲覧の履歴はその人が何に興味があり、何をしようとしているかが分かる重要な情報です。
他の調査の結果と組み合わせることで新しい発見がある場合や浮気をしている日の予測に役に立つことがあります。

この調査の目的

・ブラウザから浮気相手へのプレゼントや旅行先を調べているかを確認する
・マップの履歴から浮気相手と行った場所を推測する

この調査のリスク

プライバシーの侵害

各ブラウザ、マップの検索履歴の見方

スマホの機種によって、仕様は異なりますが基本は以下のとおりです。

・iPhoneのサファリ

①アプリアイコンをタップ
②右下の本アイコンをタップ
③時計のマークをタップ

・スマホ版Googleクローム
①Googleクロームアイコンをタップ
②検索窓をタップ

・スマホ版グーグルマップの履歴の見方
①検索窓をタップ
②下にスワイプすると【最近の履歴をもっとみる】をタップ

・PCGoogleクローム
①右上の3つの縦の点をクリック
②履歴をクリック
③履歴をもう一度クリッック

この調査のポイント

履歴は消されていなければ結構な量となるので、集中しすぎてパートナーに気づかれないように注意しましょう。

ホテルや普段行かないような飲食店の検索や閲覧の履歴があった場合、パートナーのスマホを使ってリンク先を見たのなら、その閲覧履歴も削除します。住所や雰囲気など詳しく調べるのは後で自分のスマホやPCを使う方が安全です。

何を検索したかと、どのようなサイトを見たかによって、その人の情報が多くつかめますが、あくまで検索や閲覧しただけであるという点は忘れないで下さい。「地名 ラブホテル」という検索履歴が残っていたり、性的行為に使用する道具の通販サイトを閲覧していたとしても、浮気を決定づけるものではありません。ここで、焦ってパートナーに問い詰めるのは時期尚早です。

証拠について

パートナーのスマホの画面を自分のスマホ等で撮影します。

調査方法の一覧の表に戻る

相手のスマホの中のSNSアプリにログインする

相手のSNSにログインして浮気調査する方法と目的、リスク、準備、証拠についてまとめた図解です。

この調査はパートナーのアカウントで投稿されている情報を得るのではなく、パートナーのスマホで直接SNSのアプリを開くことによる調査の方法です。公開している投稿ではなく、当事者間でのやりとりを確認することが出来ます。

この調査の目的

SNSで浮気相手とのやり取りの確認

この調査のリスク

プライバシーの侵害、不正指令電磁的記録供用罪、不正アクセス禁止法違反罪

この調査のポイント

パートナーがいくつのアカウントを持っていて、公開していないものが発見できる場合があります。新たに判明したアカウント名は忘れずに記録しておきましょう。

証拠について

パートナーのスマホでスクショを取って自分に転送すると不正アクセス禁止法違反罪に抵触する恐れがあるので、自分のスマホで写真を撮りましょう。

調査方法の一覧の表に戻る

GPSアプリを相手の携帯に入れて浮気調査をする方法

GPSアプリ利用して浮気調査する方法と目的、リスク、準備、証拠についてまとめた画像です。

この調査は、GPSアプリをパートナーのスマホにインストールし自分のスマホやPCで位置情報を知るというものです。新たな機材が必要なく、この記事で紹介するアプリは無料で利用可能ですが、設定によっては通知がパートナーのスマホに表示されてしまいバレる可能性があるので設定まで行う必要があります。

この調査の目的

何処で浮気をしているかが分かり、浮気を確信できる。

この調査のリスク

プライバシーの侵害、ストーカー規制法、不正アクセス禁止法、不正指令電磁的記録供用罪
GPSを使った調査は、婚姻関係にあってもストーカー規制法に触れる可能性がある。

この調査の実際のやり方

・準備するアプリ
この記事では、位置情報共有アプリのLife360を紹介します。
アップルストア
アンドロイド

このアプリのおすすめできる点は、無料で使えることと、操作が簡単ということです。

Life360の注意点
・無料版の場合、移動履歴の保存期間が2日間になっているため、記録が消えてしまう前にスクリーンショットを撮っておきましょう。
(パートナーの職場を登録しておけば、職場を出た時に通知がくるという便利な機能もあります)

・インストールされたスマホがiPhoneの場合、不定期的に「Life360は、過去3日間にわたって〇回バックグラウンドで位置情報を使用しています」と通知が出ます。(これはこのアプリに限ったことではなく、GPSをバックグラウンドで使用しているアプリがあると必ず通知されます。

実際のやり方

⓪自分のスマホにlife360をインストールしサークルを作成し招待コードをメモする。 
①パートナーの携帯にLife360をインストールする。
②勤務先や自宅、学校などをホームに登録しておく。(登録した場所を出ると通知が来る設定をしておく)
③作成したサークルに招待する
④life360の通知を全て許可しない設定にする。
⑤アプリのアイコンを見えづらいように移動させる。

この調査のポイント

・スマホロックのパスコードが分かっていて、さらに、パートナーのスマホを30分程触っていられればインストール可能です。

・スマホの扱いに詳しいパートナーは見慣れないアプリの存在に気づく可能性があるため見極めが必要です。

・この調査は、スマホの操作方法の知識が必要です。パートナーに気付かれるリスクを減らすためには、友人や同僚などに協力してもらい別なスマホで事前に試すことをお薦めします。

証拠について

・移動履歴のスクリーンショットを保存します。アプリの精度により、実際にいる場所から多少ズレることがあります。その周辺の場所も合わせて調べてみましょう。

調査方法の一覧の表に戻る

自分で浮気調査をするデメリットとリスクとは

挿し絵

ここでは、自分で浮気調査をするデメリットとリスクについて解説します。特にリスクには以下のようなものがあり、どれも大きな問題に繋がる可能性があるため、しっかり理解しておくことが重要です。最後にリスクを下げるための注意点も紹介するので、浮気調査を開始する前に、しっかり目を通して下さい。

・罪に問われる、訴えられるリスク
・浮気調査がバレることによるリスク
・冤罪(ぬれぎぬ)のリスク

自分で浮気調査をするデメリット

時間と労力がかかる

自分で浮気調査を行うには、必要なことを全て自分で行うため時間と労力がかかります。また、実際の調査をするための時間と労力の他に、どのタイミングで調査をすればいいか、どのような調査方法が適しているか等を考えなければなりません。さらに、GPSやICレコーダーなど調査機材を使用する場合には、機材の選定、購入そして使用方法を理解することも必要です。

精神的な負担がかかる

浮気調査は自分で望んで始めたとしても、実際の調査を進めていくと想像以上に精神的な負担がかかります。不倫相手の玄関を見張るだけでも、周囲の目が気になったり、バレる恐怖を感じたりと「悪いのは自分じゃない」と思っていても焦りや苦痛を感じることが多いようです。また、パートナーの物を勝手に覗き見るなども罪悪感に繋がりやすいでしょう。

浮気が発覚した直後はサレラリ状態になるので、少し落ち着いてから浮気調査する方が良いでしょう。

裁判で使える証拠をつかむのは難しい

挿し絵

浮気調査によって満足のいく証拠をつかんだ場合でも、その証拠が法的に有効であるとは限りません。もちろん、ピンボケした写真や氏名を限定できない音声データ等でも当事者間では有効な証拠といえるでしょう。例えばパートナーが出張だと説明していた日に別な場所で宿泊した証拠があれば、当事者間では話し合いにつかえる材料といえますが、裁判ではその証拠によって不貞行為があったとは認定されません。また、違法行為によってつかんだ証拠は裁判で認められない場合があることにも注意が必要です。

裁判で使えるか使えないかの判断は法的知識が必要となるため、自分で浮気調査をする場合には自分が納得するためと割り切るのも調査の難易度をあげないポイントです。

罪に問われる、訴えられるリスク

「浮気をした相手が悪い。だから、私は悪くない」と考える気持ちは分かりますが、法に違反すれば理由を問わずペナルティがあります。ここでは、浮気調査を行う際に知っておくべき「罪に問われる、訴えられるリスク」について解説します。

プライバシーの侵害

私生活を勝手に知ること及び調べた個人情報をみだりに公開することはプライバシーの侵害で訴えられることがあります。その場合、不法行為による損害賠償請求として金銭を請求されるのであって刑事罰ではありません。

住居侵入罪、器物損壊罪

勝手に人の住居や庭に侵入すれば住居等侵入罪になり3年以下の懲役または10万円の罰金に処され、調査機器を仕掛ける際に他人の車や壁などを破損すれば器物損壊罪になり3年以下の懲役または30万円の罰金に処されます。

婚姻関係にあっても、別居しているパートナーの住居に許可なく侵入してはいけません。

不正指令電磁的記録供用罪

他人のスマホやパソコンに不正な動作をさせるアプリやウィルスをインストールさせると3年以下の懲役または50万円の罰金に処されます。調査対象者のスマホに許可なく位置情報アプリや遠隔操作アプリ等をインストールする行為はこれに該当し、婚姻関係にあっても罪になります。

不正アクセス禁止法違反

不正アクセス罪は3年以下の懲役または100万円以下の罰金に処され、不正アクセスを目的としたIDやパスワードの取得は不正取得罪にあたり1年以下の懲役または50万円以下の罰金に処されます。他人がパスワードを入力するのを盗み見ることは不正取得罪に該当し、アクセス権限を持っていない人がインターネット上のサービスにログインすることは婚姻関係にあっても不正アクセス罪に問われます。

ストーカー規制法

調査対象者の許可なく尾行、つきまとい、待ち伏せ等をするとストーカー行為になる可能性があります。また、近年GPSを設置したり、それにより位置情報を取得する行為も規制対象に加えられました。

信書開封罪

他人宛の手紙を開封すると信書開封罪となり1年以下の懲役または20万円以下の罰金に処されます。

封筒に親展などの文言が記載されていなくても信書にあたる場合があるので注意して下さい。夫婦間であっても、自分宛ではないクレジットカードの利用明細などを無断で開けると信書開封罪に問われます。

浮気調査途中でバレることによるリスク

浮気調査が途中でばれると、パートナーは証拠を隠し、証拠を残さないように行動するようになり、その後の調査の難易度が高くなります。探偵などに依頼した場合でも調査が長引き、結果的に調査費用が高額化してしまうので注意して下さい。

浮気調査途中でバレることによる主なリスクは以下のとおりです。

①証拠を隠滅される
浮気調査をしていることを知ったパートナーはLINEや通話の履歴などの消せる証拠は消され、ホテルの会員カード、レシート等の捨てられる証拠は捨てられてしまいます。

②警戒が強くなる
携帯の暗証番号を変えたり、証拠となるものを鍵のかかる場所に隠すようになります。また、密会する方法や場所も証拠をつかみづらいものに変えられてしまうでしょう。

③訴えられる
浮気調査をしている証拠を逆に押さえられプライバシーの侵害などで訴えられる事があります。

冤罪(ぬれぎぬ)のリスク

自分で浮気調査を行い、何かしらの証拠を掴んだ場合に注意が必要なのが冤罪のリスクです。つまり、パートナーが実際は浮気をしていないのに早とちりで断定してしまう可能性があります。

浮気の有無を判断する時は、複数の調査結果を客観的に見たり、他の可能性も考えたりする事が重要です。
万が一、冤罪であるのにパートナーを問い詰めた場合、さらに以下のリスクに繋がります。

①関係性の崩壊を招く
浮気をしていないのに、疑われたパートナーはあなたに不信感や嫌悪感を抱くかもしれません。また、浮気調査の内容がパートナーの許容範囲を超えていれば関係性の崩壊に繋がる場合もあります。

②パートナーから訴えられる
パートナーを問い詰めた段階であなたがどのような浮気調査をしたかが伝わり、腹を立てたパートナーからプライバシーの侵害や名誉棄損で訴えられることもあります。

さらに詳しいリスクを知りたい方は別記事の【自分で浮気調査を行うメリット・デメリット・リスクを解説】へ

リスクを少しでも下げるために

挿し絵

自分で浮気調査を行う場合、どの調査方法を選んでも必ずリスクを伴い、これらのリスクはどれも大問題に繋がります。ここでは、可能な限りリスクを下げるためのポイントとして、

①調査方法ごとのリスクをよく確認しておく
②調査がバレそうと感じた場合は即中止
③客観的に得られた証拠をみる

の3点を紹介します。

①調査方法ごとのリスクをよく確認しておく

リスクを下げるためには、これから行おうとする調査方法のリスクを理解しましょう。例えば、部屋の調査であれば、物の配置を元に戻せないとパートナーに感づかれる可能性があるため、配置を覚える必要があります。このように調査方法ごとにリスクが異なるため、どのようなリスクがあるかを理解し、その対策を考えましょう。間違っても衝動的、場当たり的な行動は避けて下さい。

②調査がバレそうだと感じた場合は即中止

素人の調査では、パートナーに感づかれてしまうことは多々あります。相手の言動によく注意し、怪しまれているようであれば即調査を中止するのがポイントです。証拠をつかめるチャンスは一度ではありませんが、一度バレたら取り返しがつかないため焦らずに進めましょう。

③客観的に得られた証拠をみる

浮気調査の結果は誰が見ても浮気をしていると思える証拠であるかをよく確認してください。不完全な証拠では言い逃れされ、見当違いの調査結果ではパートナーからの信頼を失う結果となります。

さらに詳しいリスクの下げ方を知りたい方は別記事の【自分で浮気調査を行うメリット・デメリット・リスクを解説】へ

浮気調査の結果の使いかた

挿し絵

浮気調査の結果の使いかたは、あなたの目的や、婚姻関係にあるのか婚姻していないカップルなのかというパートナーとの関係性によって異なりますが、大きく4つに分けられます。

①パートナーとの話し合いに使う
②探偵に依頼する際の資料として使う
③弁護士に依頼する際の資料として使う
④とりあえず何もしないでおく

ここでは浮気調査を行った後について解説していきます。

パートナーとの話し合いに使う

パートナーとの話し合いでは、今後の2人の関係をどうするのかが焦点になります。どのような結果になるとしても、まずは浮気の事実があるのであればそれを認めてもらわないと、話し合いは進みません。ここでは浮気をしていることを前提とした話し合いのポイントを記しておきます。

話し合いのポイント

・話し合いは、緊張感を持たせ真剣に考えていることをパートナーに理解させる。
・証拠は複数用意し、記録ノートと共に見せ言い逃れしにくい状況にする。
・感情的にならないようにし、パートナーの話もよく聞く

浮気を問い詰めた場合、最初から事実を認め真剣に話し合おうとするパートナーは少ないと思って下さい。誤魔化そうとしたり、どこまで知っているのか探りを入れてきたりといった反応が一般的です。話し合いを意義のあるものにするためにも、上記3つのポイントは最低でも押さえておくと良いでしょう。パートナーが感情的になった時に暴力を振るうことが予想される場合は、自宅での話し合いを避けたり、信頼出来る友人や親に立ち会ってもらったり密室に2人だけにならないような対応も必要です。

探偵に依頼する前調査として使う

自分で行った調査結果では決定的な証拠を得られなかったり、言い逃れできそうな証拠しか得られなかった場合でも、自分で調べたり記録にしたことは探偵に依頼する時に大きなメリットになります。

自分で浮気調査を行っていた場合、探偵依頼時のメリット

・調査範囲が絞れて、依頼費用が安くなる
・探偵に的確に依頼ができる
・探偵からの報告がある程度予想できるので、精神的負担が軽くなる

もし最終的に探偵に依頼することになったとしても、決して自分で行った調査は無駄にはなりません

裁判に使用する

誰から見ても明らかに不貞行為をしている証拠を自分で手に入れた場合、離婚や慰謝料請求、逆に配偶者からの離婚請求への拒否などに使用できます。法的な対応を考えているのであれば、それまでの記録や証拠を持参して弁護士に相談しましょう。

とりあえず何もしないでおく

・2人の関係を継続させたい
・浮気の現実に戸惑ってしまっている
・この後どうすればいいかわからない
・得られた証拠では浮気の判断ができない

このような思いで、次にどうするかまで考えられないという場合もあるでしょう。時間が経てば浮気したという事実を許せる人もいるかもしれません。しかし、時間が経つことによって家庭の雰囲気の悪化や妊娠など問題がさらに大きくなることもあります。【何もしないでおく】【次の行動に移す】といった決断は早めに行動することをおすすめしています。

自分で浮気調査を行う時のよくあるQ&A

挿し絵

ここではよく聞かれる質問にお答えしています。

Q友達に協力してもらうのはあり?

メリットとデメリットがあります。信頼出来る協力者がいるのであれば自分の精神安定上、相談するのはありです。

【メリット】
尾行や待ち伏せ調査では調査難易度が下がる。
相談できるので心が楽になる。主観的でなく客観的な意見も聞けるので冷静に調査を進められる。

【デメリット】
2人とも訴えられる場合がある。
友達から調査内容が漏れる可能性があり、さらに意見が衝突し友達と不仲になるリスクもあります。

Q仕掛けたGPS、ボイスレコーダーがばれた

素直に自分が仕掛けたと認めましょう。警察沙汰になると2人の問題では収まらなくなり責任を問われる可能性があります。

Q自分で浮気調査を行って、その証拠だけで慰謝料請求できますか?

はっきり言って難しいです。慰謝料請求する時は不貞行為が行われた証拠が必要です。第三者がみて確実に不貞行為を行ったと分かる証拠を自分で得ることは不可能に近いからです。出来るとすれば、それまでの調査によって浮気を自白させ一筆書いてもらえる場合が考えられます。ただし、その場合でも法的に有効な文章であるかなど弁護士との相談が必要でしょう。

Q誰に相談すればいいの?

一般的には信頼出来る友達、親などの親族、弁護士などです。1人で浮気のモヤモヤと対峙するのは不安が募り正常な思考が出来なくなります。浮気の確証が自分の調査では難しい場合は探偵。とりあえず愚痴を聞いてほしいなら親や友達。浮気の確証があり裁判を考えている場合は弁護士に相談しましょう。

自分での浮気調査に限界を感じたら探偵依頼を検討しよう

自分で浮気調査を行うと、これって本当に意味があるのか?パートナーに調査していることがばれたらどうしよう?といった不安や悩みが出てきます。極度の緊張感や罪悪感に精神的に疲弊してしまうこともあるでしょう。その点、探偵を使えばその道のプロが何もかも代わりにやってくれます。探偵への依頼を検討するのも決して悪いわけではないので、ここからは依頼する場合に知っておいて欲しい基礎知識をまとめておきます。。

探偵に依頼するメリット・デメリット

一言にまとめると費用は掛かるがそれ以外の訴えられるリスクや精神的な負担がほぼなくなります

【メリット】
・自分で調査するよりもバレにくく、精神的な負担が減る。
・住居侵入や器物破損などの浮気調査にかかわる罪に問われる可能性がなくなる低い。
・浮気の証拠が得られる可能性が高い。
・現状どうすればよいのか、今後どうするべきかといった相談が出来る。
・過去データ等から最善の調査方法を示してくれる。

【デメリット】
・費用がかかる。
・第三者に事プライベートな事情を説明する必要がある。

探偵に依頼した時の費用の相場

探偵2名で1時間当たり20000円程。
浮気をしているかの事実確認→10-20万円。
法廷で使える浮気の証拠を得る→30ー70万円程。

上記が相場ですが調査の方法や日数によって費用が大きく変わる可能性があります。自分の中でいくらまで使えるかを考えておくと良いでしょう。

一般社団法人 日本探偵業協会

一般社団法人 日本探偵業協会HP

探偵の費用をどう考えるか

探偵の調査費用は決して安くありません。パートナーの浮気を無条件で完全に許せるのであれならば依頼する必要はないでしょう。しかし、浮気の疑念を抱え続けていても、精神的に苦しむことの方が多く、そしていつまでも問題は解決しません。自分で浮気の調査を行い、もしくは探偵に依頼し疑惑をはっきりさせることはあなたの未来のためには重要です。自分で調査するには、法的なリスク等を負い、時間と労力と精神的な苦痛を必要となるため、その点を考えれば探偵にすべてを任せてしまえるのであれば決して高い費用ではないと言えます。

私が探偵業を行っていた時代には存在しなかったものですが、現在は探偵マッチングサイトがあり、これが非常に便利です。

信頼(審査基準が厳しい)できる探偵社を精査して紹介してくれる上、仲介料と相談料はかかりません。オススメの使い方は先に予算を伝え、見積もりと自分の想定している金額とのギャップを少なくする方法です。

\ 悩んでいるならまず相談→診断フォーム↓/

/相談のみなら費用はかかりません\

とここまで上記サイトの宣伝になってしまいましたが、自分の住んでいるエリアで信頼できる探偵を選ぶとなると難しいので、相談して損はしないと思います。

街角探偵相談所の詳しい詳細はコチラ

そもそも探偵とは

探偵とは、他人の依頼により尾行や張り込みその他の技術を駆使した調査を行い、その調査結果を報告書にまとめ依頼者に説明を行います。探偵業を行うには都道府県公安委員会への届け出が法律で義務付けられています。

例えば、依頼人が尾行を行うとストーカー規制法に触れる可能性がありますが、探偵業を届け出ている業者は業務の一環として扱われるので、これには該当しなくなります。

どの業界にも悪徳業者はいるので、きちんとした探偵事務所に依頼することはとても重要です。

探偵業についての詳細補足

・法律で探偵業を行うことは認められている(届け出が必要)
・探偵が依頼を受けて聞き込み、尾行、張り込みは違法ではなく、依頼者への報告のための証拠の撮影などは問題ありません。当前、法に触れることは出来ず法に触れるとわかっている依頼は受け付けられません。

都道府県公安委員会に、探偵業の届け出している業者を探偵業者と呼びます。探偵業務とは、他人の依頼を受けて、特定人の所在又は行動についての情報であって当該依頼に係るものを収集することを目的として面接による聞込み、尾行、張込みその他これらに類する方法により実地の調査を行いその調査の結果を当該依頼者に報告する業務をいいます。

警察庁HPhttps://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/tanteigyou/index.html

元探偵の行政書士からのアドバイス

あらためまして、元探偵であり、行政書士の中村です。

浮気の疑惑を感じたあなたが自分で出来る浮気調査について調べることは当然です。自分の疑惑を確かめるために簡単な調査から行って下さい。本来、リスクが高い調査方法の中でも、現在の環境によってリスクが低下しているものもあります。調査の結果、確信を得たらパートナーとの関係をどのようにしていきたいかによって、その後の方針を決めていくと良いと思います。

浮気は放っておくとパートナーと浮気相手の関係が深まり、逆に自分が捨てられるという事もよくある話です。疑惑があるまま疲弊していくことを感じ、自分での調査にも限界を感じたら調査を依頼する方が良いでしょう。

元探偵が聞いた成功談、失敗談

私が過去に出会った方の話を紹介します。参考にしたり、同じような境遇の人がいるという安心感を持っていただければ幸いです。

関係が修復したパターン

夫が私を拒んだ日

結婚4年目 31歳。(女性) 義理のご両親とも仲が良く、夫婦関係は良好と思っていた奥さんのお話です。

最初に違和感を感じたのは結婚2年目ぐらいに旦那に頼まれたお小遣いの前借りでした。特に物を買ったそぶりもなく、そもそもお金をあまり使わない人なのに2万円欲しいと言ってきたのです。その時は何も思わず渡したのですが、後になっておかしいなと思い始めました。2ヶ月に1度ほどお金が足りないと言い出し、帰りが遅い日がちらほら増えていきました。決定的な違和感は夜の営みです。普段私から誘った時には、よほどお酒を飲んでベロベロか疲れてすでに寝てしまった時以外は誘いに乗ってきました。それなのに月に1回~2回は断られるようになってきたのです。そこから浮気を疑いだした私は、レシート、支払履歴を探すようになりました。不審なデパートでの買い物、飲食店のレシート、ラブホテルと思われるクレジットカードの支払履歴が出てきました。我慢の限界を超えた私は夫と夫のお母さんを呼び話し合いをしました。最初は浮気に否定的だったのですが、証拠を見せたところつい出来心で何度か会社の事務員さんの女性と関係を持ったとのことでした。結婚2年目でまだ私には夫への愛情もありとてつもなく悩みましたが、今回はきつくお灸を据えて許すことにしました。相手の女性には内容証明を送りました。あれから2年ほどたち、すべてを許すことはできませんが子供もでき一応幸せです。あのタイミングで話し合いが出来てよかったなと今でも思います。(プライバシー保護のため一部編集あり 内容証明を依頼されたお客様)

裁判を起こしたパターン

雨の中の尾行

出会った頃はお互い交友関係も割と派手目ではあったのですが、結婚して落ち着いたと思っていました。結婚して私は仕事を辞めて専業主婦。夫は仕事も順調で年齢的にも責任がある仕事を任されているようで収入も安定し順調な結婚生活を送っていると思っていました。結婚して3年程経ち、そろそろ子どもも欲しいなと考えていた矢先、ある昼下がりに同じ町に住んでいる友達から連絡がありました。○○の旦那さんっぽい人が街で女と手をつないで歩いてるから今から来れる?というものでした。教えてくれた友達は結婚式にも来てくれた大学からの友達です。住んでいる町から電車で3つ隣の街にいるとのことで、電話が来てから即家を出て小一時間ほどで友達と合流しました。夫はその日仕事のはず。まったく浮気なんて予想していなかったので3つ隣の街への移動の電車の時、心臓がバクバクと鳴り、涙をこらえていたことを覚えています。夫と浮気相手の女性は手をつなぎ百貨店でウインドウショッピングをしてデートをしているようでした。私がついていくとばれるので友達に尾行をしてもらい私は少し離れたところから様子をうかがっていました。買い物を終え、短時間カフェに入り、その後ピンクの看板があるような路地のラブホテルに手をつないで入っていきました。その日は途中から雨が降っていて濡れながら「あぁこんなことほんとにあるんだなぁ」と他人ごとみたいに思ったりしていたのですが、友達の方が激怒してしまいきちんと調査をした方が良いと言われ相手の素性を調べるために探偵に依頼しました。探偵事務所へは友達に付き添ってもらっていたので元々心配事はなかったのですが、想像していたより普通のオフィスみたいな場所で相談できたので安心して話をすることが出来ました。調査は2週間ほどかかりましたが相手の素性、裁判で使えるような証拠を結果としてもらいました。夫は何度もその女性と会っていたことが判明し、友達と何度も相談して別れる事に決めました。正直なところ早く別れて新しい恋をした方がすっきりすると思いました。探偵事務所の知り合いの弁護士さんを紹介していただき慰謝料を請求する流れになりました。友達からの連絡がなかったら今でも結婚生活を続けていたと思うとぞっとします。(プライバシー保護のため一部編集あり 浮気調査を依頼されたお客様)

自分で浮気調査を行うことにより長年の苦痛から解放されたパターン

一年間の我慢

結婚3年目 28歳(女性) 仕事先で知り合って1年で結婚した奥様のお話です。

とにより長年の苦痛から解放されたパターン

結婚12年目 39歳。(男性) 不倫を疑い始めても1年間我慢していた男性の浮気調査についての感想です。

結婚して5年経った頃です。妻が友達の家での飲み会を理由に外泊するようになり、徐々にその頻度が増えておかしいと疑うようになりました。

ただ、浮気じゃないよね?と聞いても笑って否定するのでそれ以上は追求せずにいました。

そんな外泊が半年も続いた頃、外出先で偶然妻の友人と出会い、お礼と共に頻繁に泊まりにいって迷惑ではないですか?と尋ねました。

おそらく友人は事情は知っていたのでしょう、大丈夫ですよと話を合わせてくるのですが、その態度がとてもぎこちなく、泊りに行っているのは彼女の家ではないんだなと確信しました。

当然、ショックでしたし、怒りと悲しみと不安をいったりきたりしました。

しかし、私は今後どうすればいいのか、どうしたいのかが分かりませんでした。

そのまま、何も進展はなく、外泊も継続してさらに半年経った頃、自分の友人の紹介で行政書士さんと話す機会があり、自分の状況を相談しました。

行政書士さんは「このままでいいと思うならそれも結構じゃないですか?奥さんが不倫相手と喧嘩すれば何もなかったかのように以前の状態にもどることもありますし、こうするべきだ、こうしなくちゃいけないというルールありませんから。」と言い、随分と他人事だなとがっかりした記憶があります。

けれど、別れ際に「話を聞く限り、まだ決定的な証拠を自分で見ていないから考えがまとまらないんじゃないですか。」と言われ、そういえば、浮気をしていているだろうなと思いつつ、実際にこの目で何も見ていないから、許すか許さないかも判断できないのかもしれないと思いました。それから、自分でもできそうな浮気調査の方法を教わり、言い逃れできないだけの証拠が揃ったところで、妻に本当のことを話してくれと切り出しました。

私の真剣な雰囲気のためか、証拠を掴んでいそうと思ったからか、どちらが理由かは分かりませんが、妻は誤魔化さずに浮気の事実を認めました。また、妻は離婚を望んでいるとも言いました。

その日は冷静に話を終え、夜中に一人きりでもう一度どうしたいかを考えたら、これまで悩んでいたのが嘘みたいにすぐに結論が出ました。この苦しみから早く解放されたい、それが私の望みでした。裁判にすることなく話し合いで済み、離婚届を出し色々片付きました。妻を経由して不倫相手から慰謝料として100万円渡されましたが、直接は会っていません。それよりも、やっと、あの長い苦しみから解放されたことが本当に幸せです。

最初は頼りにならないと思った先生、ありがとうございました。

2まとめ

挿し絵

この記事を読んで頂いた皆さんは、それぞれ自身の性格や経験はもちろん、婚姻関係の有無といったパートナーとの関係性や同居か別居中かなど条件が異なるでしょう。さらに、パートナーの性格によってもどの調査方法がベストかは変わってきます。そのため、本記事を参考にリスクや難易度が低い調査から行っていき、複数の調査結果から浮気の有無を客観的に判断してみて下さい。

自分で出来る浮気調査には種類ごとにリスクがあり、訴えられる可能性もあります。リスクや難易度が低い調査から行っていき、複数の調査結果から浮気の有無を客観的に見る事が重要です。自分で行う調査で浮気を確定させるような証拠を得ることは難しく、裁判で使えるような証拠は基本的には自力で得ることは困難です。慰謝料請求や離婚のための裁判で使う証拠が必要な場合や、自分での調査に限界を感じたら、探偵への依頼を検討すると良いでしょう。

最後に、誰しもパートナーの浮気について考えることは大変苦しいことだと思います。決して自暴自棄にならずあなた自身やあなたが大切にしたい存在のために冷静に行動して下さい。早くその苦しみから抜け出せますよう願っております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次